養護老人ホーム花咲寮
養護老人ホーム花咲寮(外部サービス利用型指定(介護予防)特定施設入居者生活介護事業)
所在地
〒637-0071 五條市二見5丁目3番63号
電話番号
0747-22-2939
ファックス番号
0747-26-1605
花咲寮の紹介
花咲寮は、令和2年5月新築移転をいたしました。五條市の美しい自然と調和する建物で四季を感じる事ができます。夏には吉野川祭りの花火を観ることができます。
業務の概要
養護老人ホーム花咲寮は、「経済的な理由」かつ「環境上の理由」により在宅での生活が困難な高齢者のための入所施設で、入所されている方が「自立して生活できる」「社会復帰できる」ことを目指し支援しています。
また、平成18年度の法改正により、養護老人ホームに入所している方でも介護保険サービスを利用することができるようになりました。
当施設は平成18年10月より「外部サービス利用型指定(介護予防)特定施設入居者生活介護事業」を開始し、介護認定を受けた入所者へのサービス向上を図っております。
当施設で利用できるサービスは、「訪問介護」、「訪問看護」、「福祉用具貸与」、となっています。(令和4年4月現在)
施設概要
当施設は、鉄骨造り2階建てで中庭があり、すべての居室が個室となっており、全室に洗面所とクローゼットを完備しています。
- 定 員 60名
- 居 室 59室
- 食 堂 2室
- 浴 室 3室(機械浴室1室含む)
- 洗面所 全居室完備
- 便 所 1階4か所 2階5か所
- 娯楽室 1室
- 談話室 2室
- 集会室(福祉避難所)1室
- 洗濯室 2室
入所
当施設は「養護老人ホーム」のため、比較的元気な方を対象とした入所施設です。また、介護保険サービスを利用することができますので、お身体の不自由な方もご入所いただけます。
入所を希望される方は、お住まいの市町村の福祉事務所(五條市在住の方は、五條市役所介護福祉課長寿係)へお問い合わせ下さい。
ショートステイ(在宅老人短期保護事業)
当施設では、五條市内に居住する自宅で一人になることが不安な高齢者のために、短期間施設を利用することができる「ショートステイ」事業を行なっています。
このサービスを利用したい方は、五條市役所介護福祉課長寿係へお問い合わせ下さい。
生活
入浴は、毎週月曜日、木曜日の週2回行います。
一人での入浴が難しい方は、職員が介助します。
毎月第二火曜日に、散髪を行います。(12月のみ第三火曜日)
健康管理
嘱託医師が、第一、三、五の金曜日に往診(必要に応じ随時)に来ます。
常勤の看護師がおり、体調の相談や簡単な処置を行います。
食事は、栄養士によって栄養計算されたバランスの良い食事です。
毎朝、ラジオ体操を行います。
行事
当施設では、楽しく過ごしていただくために「お花見会」、「夏祭り」、「年忘れ会」、「お誕生会」、「寮外昼食会」、「喫茶コーナー」などの行事を行っています。
また、各種団体の慰問による行事もたくさんあります。
1月 | 新年祝賀会 |
---|---|
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り |
4月 | お花見会 |
5月 | 卓球大会 |
6月 | 日帰り旅行 |
7月 | 物故者供養 |
8月 | 夏祭り |
9月 | 物故者供養 |
10月 | 敬老祝賀会 |
11月 | |
12月 | クリスマス会、餅付き大会、年忘れ会 |
クラブ活動

当施設では、生き甲斐を持って有意義な生活を送っていただけるようクラブ活動をしています。
卓球・カラオケ・体操・学習・園芸などのクラブがあります。
(感染症予防等により中止する場合があります。)
この記事に関するお問い合わせ先
あんしん福祉部 介護福祉課 花咲寮
電話:0747-22-2939
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年04月01日