証明書の手数料
証明書発行等の手数料
受益者負担の原則にのっとり、行政サービスのあり方について検討した結果、行財政改革の一環として平成20年4月1日より、次のとおり手数料を改定しております。
市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
| 証明書の種類 | 旧手数料(円) | 新手数料(円) | 担当課 | 
|---|---|---|---|
| 住民票の写し(広域交付を含む) | 200 | 300 | 市民課 | 
| 住民票記載事項証明書 | 200 | 300 | 市民課 | 
| 戸籍の附票 | 200 | 300 | 市民課 | 
| 住民基本台帳の閲覧 | 200 | 300 | 市民課 | 
| 印鑑登録証明書 | 200 | 300 | 市民課 | 
| 印鑑登録証(カード)の再交付 | - | 300 | 市民課 | 
| 認可地縁団体印鑑登録証明書 | 200 | 300 | 地域政策課 | 
| 認可地縁団体に関する証明 | 200 | 300 | 地域政策課 | 
| 固定資産課税台帳登録事項証明 | 200 | 300 | 税務課 | 
| 固定資産課税台帳閲覧 | 200 | 300 | 税務課 | 
| 課税証明書 | 200 | 300 | 税務課 | 
| 納税証明書 | 200 | 300 | 税務課 | 
| 公文書謄抄本の交付・閲覧 | 200 | 300 | 税務課 | 
| 図面の閲覧・照会 | 200 | 300 | 税務課 | 
| その他手数料 | 200 | 300 | 各課 | 
- 詳しくは、各担当課へお問い合わせください。
 - 各支所(西吉野・大塔)でも証明書等の発行を行っています。
 
コンビニ交付サービスについては、下記をご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか市民部 市民課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら






              
              
              
              
更新日:2023年01月20日