国民健康保険(国保)の届出について
平成30年4月1日から保険者が奈良県へ変わりますが、各種届出は従来通り保険年金課の窓口で行います。
以下の場合は14日以内に届出してください。
国民健康保険に入るとき
こんなとき | 必要なもの |
---|---|
市内に転入してきたとき | 転入が確認できるもの |
職場の健康保険をやめたとき | 社会保険等の資格喪失証明書または退職証明書(社会保険資格喪失日の記載があるもの) 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等) |
健康保険の 扶養家族でなくなったとき |
社会保険等の資格喪失証明書または退職証明書(社会保険資格喪失日の記載があるもの) 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等) |
生活保護を受けなくなったとき | 生活保護廃止決定通知書 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等) |
子どもが生まれたとき | 被保険者証・資格確認書・母子健康手帳 |
国民健康保険加入の手続きが遅れた場合は
医療機関等を受診したときの医療費は、緊急その他やむを得ない理由がない限り、さかのぼって給付を受けることができません。そのため、受診したときの医療費は全額自己負担となります。また、保険税は手続きをした日からではなく、加入日からお支払いいただくことになります。
国民健康保険をやめるとき
こんなとき | 必要なもの |
---|---|
市外へ転出するとき |
国保被保険者証・資格確認書 各種認定証(高齢受給者証、限度額適用認定証、特定疾病療養受療証等) |
職場の健康保険に入ったとき |
国保被保険者証・資格確認書 社会保険の資格取得日が分かる書類(資格確認書・資格情報のお知らせ等) 各種認定証(高齢受給者証、限度額適用認定証、特定疾病療養受療証等) 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等) |
健康保険の扶養家族になったとき |
国保被保険者証・資格確認書 社会保険の資格取得日が分かる書類(資格確認書・資格情報のお知らせ等) 各種認定証(高齢受給者証、限度額適用認定証、特定疾病療養受療証等) 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等) |
生活保護を受けることになったとき |
国保被保険者証・資格確認書 各種認定証(高齢受給者証、限度額適用認定証、特定疾病療養受療証等) 生活保護開始決定通知書 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等) |
死亡したとき |
国保被保険者証・資格確認書 各種認定証(高齢受給者証、限度額適用認定証、特定疾病療養受療証等) |
国民健康保険脱退の手続きが遅れた場合は
国民健康保険の資格を喪失しているにもかかわらず、国民健康保険被保険者証・資格確認書を医療機関等で使用した場合は、五條市国保が負担した給付分(7割から8割)を後から返還していただく場合があります。また、保険税を二重で支払ってしまう場合がありますので、忘れずに手続きしてください。
その他の場合
こんなとき | 必要なもの |
---|---|
住所・氏名 世帯主・続柄を変更したとき |
国保被保険者証・資格確認書 各種認定証(高齢受給者証、限度額適用認定証、特定疾病療養受療証等) |
被保険者証、各種認定証を紛失したとき | 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等) |
就学により市外に転出するとき |
在学証明書または学生証のコピー |
就学により市外に転出する場合の手続きについて
就学により市外へ転出される国民健康保険加入者でマイナ保険証をお持ちでない方には、学生用の資格確認書である『マル学資格確認書』を交付します。市内での転居の場合は対象となりません。
マル学資格確認書を交付された加入者は、転出前に所属していた世帯の国民健康保険加入者として取り扱いますので、転出先で新たに国民健康保険に加入する必要はありません。
マル学資格確認書交付に必要なもの
- 国民健康保険被保険者証・資格確認書
- 在学証明書または学生証のコピー
マル学資格確認書を交付された加入者は、毎年4月に現況確認として学生証または在学証明書の提出が必要です。
また、卒業後はマル学被保険者証・資格確認書を返還していただき、以下のものが必要になります。
1.卒業し、会社へ就職する場合
- マル学被保険者証・資格確認書
- 各種認定証(限度額適用認定証・特定疾病療養受療証等)
- 社会保険の資格を取得した日が分かる書類(資格確認書・資格情報のお知らせ)
2.卒業し、転出先で国保に入る場合
- マル学被保険者証・資格確認書
- 各種認定証(限度額適用認定証・特定疾病療養受療証等)
- 卒業証明書など卒業したことを証明できるもの
※五條市の国民健康保険の脱退手続きの際に、『国民健康保険加入・脱退証明書』をお渡しします。その証明書を持って転出先で国民健康保険加入の手続きを行ってください。
3.卒業後、住所を五條市に戻し、国保に入る場合
市民課で転入の手続きをしてから、保険年金課窓口までお越しください。その際にマル学被保険者証・資格確認書をお持ちください。
卒業後の手続きが遅れた場合は
他の市町村国保に入る場合は、五條市国保を喪失した日から加入することになるため、保険税も遡って納めることになります。また、五條市国保の資格を喪失後に医療機関等を受診した場合は返還金(7割分)が発生する場合がありますので、卒業後の手続きは必ず行ってください。
ダウンロードファイル
国民健康保険資格取得届 (PDFファイル: 115.8KB)
国民健康保険資格喪失届 (PDFファイル: 125.3KB)
健康保険資格取得・喪失証明書 (PDFファイル: 60.5KB)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか市民部 保険年金課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月02日