刊行物のご案内
文化財課では、次の一覧にある書籍を刊行し、販売しています。
購入方法は下記「購入方法」をご覧ください。
販売書籍の一覧
新着情報
・令和6年度秋季特別展『吉野の漆掻き用具』の図録を刊行しました。(2024年11月16日)
最近の刊行物
30.令和6年度秋季特別展「吉野の漆掻き用具」
価格:500円(送料:180円〈ゆうメール便〉)

発行:令和6年11月
体裁:A4判16ページ
29.五條のあゆみ
価格:600円(送料:310円〈ゆうメール便〉)

発行:令和3年3月
体裁:B5版90頁
令和元年から進めている新しい『五條市史』編さんの一環として、7つのテーマの40項目についてまとめたもの。
五條市史
1.五條市史(新修・史料)
価格:20,000円(送料:ゆうパックの着払いで郵送します)※2巻のセット販売です。分売はできません。

発行:昭和62年10月
体裁:A5版(新修)1383ページ・(史料)1259ページ
目次はこちらからご覧いただけます。
文化財調査報告書
2.五條‐町並調査の記録‐ 奈良国立文化財研究所学報第30冊
価格:3,000円(送料:430円〈レターパックライト〉)

発行:昭和52年8月
体裁:A4版248ページ
3.中家文書調査報告書 五條市文化財調査報告書第13集
価格:1400円(送料:360円〈ゆうメール〉)

発行:平成26年3月
体裁:A4版131ページ
市立五條文化博物館資料目録
4.市立五條文化博物館資料目録1 ‐堤昭二氏収集考古資料を中心に‐
価格:6,500円(送料:430円〈レターパックライト〉)

発行:平成16年3月
体裁:A4版566ページ
5.諸家文書資料目録1-下村家文書・山本家文書・杉崎家文書
価格:1000円(送料:360円〈ゆうメール〉)

発行:平成31年3月
体裁:A4判62ページ
博物館寄託の下村家文書、山本家文書、杉崎家文書の資料目録
市立五條文化博物館特別図録
6. 平成7年度秋季特別展図録
森本孝順長老を偲ぶコレクション展 幕末の先人たちの墨蹟
価格:900円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成7年9月
体裁:A4版30ページ
7. 平成8年度秋季特別展図録
五條 町並みものがたり‐町の成り立ちと暮らしの文化‐
価格:700円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成8年10月
体裁:A4版22ページ
8. 平成9年度秋季特別展図録
医聖 華岡青洲と五條‐吉野・紀ノ川が取り持つ縁‐
価格:700円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成9年10月
体裁:A4版28ページ
9. 平成10年度秋季特別展図録
奥吉野開発史‐山にかけた人々の足跡‐
価格:700円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成10年10月
体裁:A4版28ページ
10. 平成11年度秋季特別展図録
一つ前の世紀末‐五條の人々の戸惑いと喜び‐
価格:700円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成11年10月
体裁:A4版28ページ
11. 平成12年度春季特別展図録
五條を掘る‐近年の発掘調査成果‐
価格:500円(送料:180円〈ゆうメール〉)

発行:平成12年6月
体裁:A4版16ページ
12. 平成12年度秋季特別展図録
ある村の明治維新 ‐宇智郡二見村 馬場家文書から‐
価格:700円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成12年10月
体裁:A4版30ページ
13. 平成13年度秋季特別展図録
大和は薬のまほろば‐民衆が育んだ地場産業の歴史‐
価格:600円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成13年10月
体裁:A4版22ページ
14. 平成14年度春季特別展図録
大和の原風景‐名所記・名所絵・名所図会の世界‐
価格:700円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成14年4月
体裁:A4版32ページ
15. 平成14年度秋季特別展図録
見えてきた弥生のくらし‐中遺跡の発掘調査成果‐
価格:300円(送料:180円〈ゆうメール〉)

発行:平成14年10月
体裁:A4版9ページ
16. 平成15年度春季特別展図録
天誅組前夜‐激動に向かう人間模様‐
価格:600円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成15年4月
体裁:A4版22ページ
17. 平成15年度秋季特別展図録
そして五條から維新がはじまった‐天誅組の変140年‐
価格:700円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成15年9月
体裁:A4版34ページ
18. 平成16年度秋季特別展図録
吉野川 自然の流れ・歴史の流れ
価格:700円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成16年10月
体裁:A4版28ページ
19. 平成17年度春季特別展図録
地震 そのとき五條は
価格:600円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成17年4月
体裁:A4版28ページ
20. 平成18年度春季特別展図録
学校 いま・むかし
価格:600円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成18年4月
体裁:A4版24ページ
21. 平成18年度秋季企画展図録
五條を掘る3‐荒坂瓦窯群発掘調査速報‐
価格:450円(送料:180円〈ゆうメール〉)

発行:平成19年3月
体裁:A4版12ページ
22. 平成19年度春季特別展図録
五條モノづくり紀行‐地場産業からふるさとを追う‐
価格:600円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成19年4月
体裁:A4版24ページ
23. 平成19年度秋季特別展図録
五條探究50年‐収集された考古遺物‐
価格:500円(送料:180円〈ゆうメール〉)

発行:平成19年10月
体裁:A4版15ページ
24. 平成20年度春季特別展図録
松倉重政入城400年記念
新町誕生‐町の歴史がここからはじまる‐
価格:700円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成20年4月
体裁:A4版24ページ
25. 平成25年度
天誅組の変150年記念展図録
天誅組 志士たちの肖像
価格:500円(送料:310円〈ゆうメール〉)

発行:平成25年6月
体裁:A4版45ページ
26.平成28年度春季企画展図録
五條の絵図をよむ
価格:500円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:平成29年2月
体裁:A4版35ページ
27.令和元年度秋季特別展図録
榮山寺
価格:700円(送料:215円〈ゆうメール〉)

発行:令和元年10月
体裁:A4版29ページ
その他
28.森田節斎(新城軍平著)
価格:1,000円(送料310円〈ゆうメール〉)

発行:昭和48年7月
体裁:B6版336ページ
購入方法
窓口での購入
市立五條文化博物館の3階受付(午前9時から午後4時30分まで)で販売しています。
郵送での購入
郵送をご希望の方は、下記の(1)(2)について、文化財課文化財保存係まで電話・ファックス番号・電子メール(メールの送信は、このページの一番下にある「お問い合わせフォーム」をご利用ください)のいずれかでご連絡ください。ファックス番号またはメールの方は、折り返し送料等の詳細を返信します。
- 郵便番号・住所・氏名・電話番号・ファックス番号番号・メールアドレス
- ご希望の書籍名と冊数
なお、上記一覧の送料は1冊分の送料です。複数冊の購入の場合は送料が異なりますので、ご注文時にお知らせします。
また、『五條市史』は着払い(ゆうパック)で発送します。
入金方法
書籍の代金と送料を現金書留で、文化財課文化財保存係まで送付していただくか、下記の当課指定の郵便振替口座へご入金ください。入金確認後、ゆうメールまたはレターパックライト(『五條市史』は着払いのゆうパック)で発送します。
郵便振替口座
口座番号 | 01070-7-7577 |
---|---|
口座名称 | 市立五條文化博物館 |
ダウンロードファイル
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 文化財課
電話:0747-24-2011
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年11月27日