『五條市史 史料』目次

編年史料

  • 古代 1ページ
    • 一 古事記(中巻・神武) 3ページ
      1. 古事記伝(18巻・本居宣長) 3ページ
    • 二 古事記(中巻・垂仁) 12ページ
      1. 古事記伝(24巻) 12ページ
    • 三 古事記伝(中巻・垂仁) 12ページ
      1. 古事記伝(25巻) 13ページ
    • 四 古事記(下巻・仁徳) 15ページ
      1. 古事記伝(37巻) 16ページ
    • 五 日本書紀(神武即位前紀戊午八月) 21ページ
      1. 日本書紀通釈(巻22 嘉永5年・飯田武郷) 22ページ
    • 六 続日本紀(文武2年2月丙申) 25ページ
    • 七 続日本紀(大宝2年6月壬寅) 25ページ
    • 八 続日本紀(慶雲3年2月丁酉) 25ページ
    • 九 続日本紀(慶雲3年7月乙丑) 26ページ
    • 一〇 弘福寺領田畠流記帳(和同2年7月) 26ページ
    • 一一 続日本紀(和同7年11月戊子) 28ページ
    • 一二 大倭国正税帳(天平2年12月) 28ページ
    • 一三 住吉大社司解(抄)(天平3年) 29ページ
    • 一四 正倉院丹裏古文書 33
    • 一五 万葉集 34ページ
      • 宇智 34ページ
        • (1‐3) 34ページ
        • 1 万葉集古義(鹿持雅澄) 35ページ
        • 2 万葉代匠記(契沖) 49ページ
      • 安太 55ページ
        • (7‐1214) 55ページ
        • 1 万葉代匠記 55ページ
        • (10‐2096) 56ページ
        • 1 万葉集古義 56ページ
        • 2 万葉代匠記 57ページ
        • (11‐2699) 59ページ
        • 1 万葉集古義 59ページ
        • 2 万葉代匠記 60ページ
      • 真土山 60ページ
        • (1‐55) 61ページ
        • 1 万葉集古義 61ページ
        • 2 万葉代匠記 63ページ
        • (3‐298) 65ページ
        • 1 万葉集古義 66ページ
        • 2 万葉代匠記 67ページ
        • (4‐543・544・545) 69ページ
        • 1 万葉集古義 70ページ
        • 2 万葉代匠記 75ページ
        • (6‐1019) 80ページ
        • 1 万葉集古義 80ページ
        • 2 万葉代匠記 83ページ
        • (7‐1192) 88ページ
        • 1 万葉集古義 88ページ
        • 2 万葉代匠記 88ページ
        • (9‐1680) 89ページ
        • 1 万葉集古義 90ページ
        • 2 万葉代匠記 91ページ
        • (12‐3009) 92ページ
        • 1 万葉集古義 92ページ
        • 2 万葉代匠記 93ページ
        • (12‐3154) 94ページ
        • 1 万葉集古義 94ページ
        • 2 万葉代匠記 95ページ
      • 浮田の杜 96ページ
        • (11‐2839) 96ページ
        • 1 万葉集古義 96ページ
        • 2 万葉代匠記 98ページ
      • 大荒木 100ページ
        • (7‐1349) 100ページ
        • 1 万葉集古義 100ページ
        • 2 万葉代匠記 101ページ
      • 荒木 102ページ
        • (11‐2639) 102ページ
        • 1 万葉集古義 102ページ
        • 2 万葉代匠記 104ページ
    • 〔参考〕
      • 丹生川 106ページ
        • (2‐130) 106ページ
        • 1 万葉集古義 107ページ
        • 2 万葉代匠記 109ページ
      • 末の原 111ページ
        • (11‐2638) 111ページ
        • 1 万葉集古義 112ページ
        • 2 万葉代匠記 113ページ
    • 一六 続日本紀(天平神護元年10月) 115ページ
    • 一七 続日本紀(宝亀4年10月) 115ページ
    • 一八 令集解(仮寧令) 116ページ
    • 一九 類聚国史(延暦19年) 116ページ
    • 二〇 新撰姓氏録 116ページ
    • 二一 高野編年輯録(序・弘仁7年5月) 119ページ
    • 二二 日本霊異記(下巻) 127ページ
    • 二三 催馬楽 129ページ
    • 二四 延喜式(神祇臨時祭) 130ページ
    • 二五 延喜式(神祇神名上) 130ページ
    • 二六 延喜式(諸陵寮) 131ページ
    • 二七 和名類聚抄(承平年間) 131ページ
  • 中世 133ページ
    • 一 東大寺続要録(康保4年7月) 135ページ
    • 二 東大寺要録(長徳4年) 137ページ
    • 三 大神宮検非違使等言上状写(長久2年9月) 140ページ
    • 四 興福寺大和国雑役免坪付帳(延久2年9月) 141ページ
    • 五 扶桑略記(寛治2年2月) 142ページ
    • 六 白河上皇高野御幸記(寛治2年2月) 145ページ
    • 七 鳥羽上皇高野御幸記(天治元年10月) 154ページ
    • 八 水鏡(巻之下) 168ページ
    • 九 保元物語 170ページ
    • 一〇 公文藤原忠村田畠等処分状案(仁安元年11月) 174ページ
    • 一一 豊井荘苅苧注進状(仁安3年5月) 178ページ
    • 一二 豊井荘新苧注進状(仁安3年7月) 179ページ
    • 一三 二見坂合部郷預所給田畠注文(仁安4年2月) 181ページ
    • 一四 二見郷指上日記案(嘉応元年8月) 182ページ
    • 一五 藤氏長者宣案(嘉応2年か) 183ページ
    • 一六 僧定覚麻苧送状(嘉応2年6月) 184ページ
    • 一七 僧定覚送状 185ページ
    • 一八 藤氏長者宣案(元暦2年か) 189ページ
    • 一九 宇野親満愁状 190ページ
    • 二〇 今昔物語 190ページ
    • 二一 平安和歌 193ページ
    • 二二 源平盛衰記(治承4年4月) 197ページ
    • 二三 藤氏長者宣(元暦2年か) 200ページ
    • 二四 西大寺所領荘園注文 201ページ
    • 二五 沙弥某処分田地坪付案・前欠(建仁元年6月) 202ページ
    • 二六 後鳥羽院庁下文案(元久元年6月) 206ページ
    • 二七 後鳥羽上皇院宣案 209ページ
    • 二八 沙弥栄成寄進状案(承元2年3月) 210ページ
    • 二九 七条院藤原殖子処分目録案(安貞2年8月) 211ページ
    • 三〇 簡要類聚鈔(年次不詳・鎌倉中期) 214ページ
    • 三一 簡要類聚鈔(年次不詳) 214ページ
    • 三二 隅田北荘検田目録案(文永9年) 215ページ
    • 三三 隅田八幡宮明年御朝拝頭人差定状(文永10年正月) 218ページ
    • 三四 春日社季頭銭借状案(建治3年2月~文永5年4月‐建治元年・保元3年) 218ページ
    • 三五 某下知状案(弘安4年11月) 223ページ
    • 三六 藤原長俊料米寄進状(弘安8年7月) 224ページ
    • 三七 隅田荘木原・畠田地頭代職補任状(弘安11年1月) 224ページ
    • 三八 大和称林寺鐘銘(正応2年11月) 225ページ
    • 三九 伏見天皇綸旨(正応5年) 225ページ
    • 四〇 某御教書(正応5年4月) 225ページ
    • 四一 関東御教書案(正応5年5月) 226ページ
    • 四二 隅田荘木原・畠田地頭代職補任状写(永仁6年6月) 226ページ
    • 四三 西大寺三宝・田園目録 227ページ
    • 四四 後醍醐天皇綸旨(建武元年10月) 227ページ
    • 四五 吉水院坊領紛失証文 227ページ
    • 四六 覚一処分状写(康永3年7月) 228ページ
    • 四七 嘉元記(正平7年2月) 229ページ
    • 四八 氏人等起請隅田八幡宮供料注文(正平10年5月) 229ページ
    • 四九 太平記(巻5大塔宮熊野落事) 236ページ
    • 五〇 太平記(巻32神南合戦事) 237ページ
    • 五一 太平記(巻34新将軍南方進発事付軍勢狼藉事) 241ページ
    • 五二 後太平記(巻9河内国平尾合戦之事並亀六之術之事) 243ページ
    • 五三 後太平記(巻14千劒破合戦之事付城郭明渡事) 247ページ
    • 五四 尼妙法田地寄進状(正平22年9月) 250ページ
    • 五五 民部大輔某施行状(正平24年12月) 251ページ
    • 五六 長慶天皇綸旨(弘和元年11月) 251ページ
    • 五七 後亀山天皇綸旨(元中9年2月) 251ページ
    • 五八 惟成親王令旨(元中9年2月) 252ページ
    • 五九 某(花押)書状(欠年・6月) 252ページ
    • 六〇 華頂要略 253ページ
    • 六一 略安奉集 254ページ
    • 六二 管領家畠山満家寄進状(応永16年3月) 255ページ
    • 六三 沙弥某遵行状(応永16年3月) 255ページ
    • 六四 葛原明観譲状(応永20年11月) 256ページ
    • 六五 葛原明観譲状(応永22年2月) 260ページ
    • 六六 葛原明観譲状写(応永22年2月) 263ページ
    • 六七 小西等一族中連署田地寄進状(応永24年9月) 265ページ
    • 六八 葛原明道譲状(永享11年11月) 266ページ
    •  六九 遊佐国盛書状(欠年・八月) 268ページ
    • 七〇 境原忠秀・忠次連署田畠売渡状(宝徳3年8月) 268ページ
    • 七一 中嶋正秀田地売渡状(宝徳3年10月) 270ページ
    • 七二 中嶋正秀田畠売渡状(宝徳3年10月) 270ページ
    • 七三 葛原忠次・忠秀連署田地売券(宝徳3年12月) 272ページ
    • 七四 尋尊大僧正記(享徳3年7月) 273ページ
    • 七五 観心寺集会評定事書(享徳4年7月) 274ページ
    • 七六 尋尊大僧正記(長禄2年閏正月) 275ページ
    • 七七 東大寺法花堂要録(長禄3年9月) 276ページ
    • 七八 畠山義就寄進状(長禄4年10月) 276ページ
    • 七九 畠山国信書状写(寛正3年か) 277ページ
    • 八〇 尋尊大僧正記(寛正5年4月~) 277ページ
    • 八一 隅田荘木原内検帳(寛正5年) 282ページ
    • 八二 尋尊大僧正記(寛正6年5月~) 283ページ
    • 八三 諸庄段銭成足帳(寛正6年) 284ページ
    • 八四 隅田荘木原検見帳(文正元年8月) 285ページ
    • 八五 尋尊大僧正記(文正元年11月~延徳2年8月) 286ページ
    • 八六 畠山政長感状(欠年・2月) 295ページ
    • 八七 畠山家国感状(欠年・5月) 296ページ
    • 八八 畠山稙長感状(欠年・6月) 296ページ
    • 八九 畠山基家安堵状(延徳3年12月) 296ページ
    • 九〇 遊佐就家折紙(延徳3年12月) 297ページ
    • 九一 芋生氏知行分長帳(明応元年3月) 297ページ
    • 九二 尋尊大僧正記(延徳4年~明応7年閏10月) 301ページ
    • 九三 観心寺学侶等申状案(欠年・6月) 303ページ
    • 九四 畠山義英安堵状写(永正元年7月) 304ページ
    • 九五 畠山義英寄進状写(永正元年7月) 305ページ
    • 九六 遊佐就盛折紙写(永正元ヵ) 305ページ
    • 九七 尋尊大僧正記(永正2年5月) 305ページ
    • 九八 三箇院家抄 306ページ
    • 九九 多聞院日記 307ページ
    • 一〇〇 畠山義堯寄進状(大永3年3月) 307ページ
    • 一〇一 畠山氏奉行連署折紙(享禄4年7月) 309ページ
    • 一〇二 平英房折紙(享禄4年7月) 309ページ
    • 一〇三 畠山在氏安堵状(天文6年11月) 310ページ
    • 一〇四 畠山在氏寄進状(天文6年11月) 310ページ
    • 一〇五 畠山在氏判物(切紙)(欠年・9月) 310ページ
    • 一〇六 椎名英胤書状(折紙)(天文14年9月) 311ページ
    • 一〇七 平英房書状(折紙)(天文14年9月) 311ページ
    • 一〇八 畠山尚誠寄進状(天文18年6月) 312ページ
    • 一〇九 畠山尚誠安堵状(天文18年6月) 312ページ
    • 一一〇 畠山尚誠供領寄進状案(天文21年6月) 313ページ
    • 一一一 多聞院日記(永禄9年9月) 313ページ
    • 一一二 水田売券(永禄10年2月) 314ページ
    • 一一三 織田信長朱印状(欠年) 314ページ
    • 一一四 柴田勝家書状(天正元年正月) 315ページ
    • 一一五 金山信貞下知状(天正元年4月) 315ページ
    • 一一六 織田信長安堵朱印状(天正8年9月) 316ページ
    • 一一七 織田信長朱印状 316ページ
    • 一一八 多聞院日記(天正10年7月) 317ページ
    • 一一九 豊臣秀吉事書(天正13年6月) 318ページ
    • 一二〇 正親町天皇綸旨(天正13年6月) 319ページ
    • 一二一 隅田一党地士書 上(天正13年) 319ページ
    • 一二二 豊臣秀吉朱印状(欠年・6月) 323ページ
    • 一二三 坂合部新兵衛尉書 上(欠年・9月) 324ページ
    • 一二四 多聞院日記(天正19年10月) 327ページ
    • 一二五 諸山縁起(平安後期~鎌倉初期) 327ページ
  • 中世(市内関係) 329ページ
    • 火打旧区有文書 329ページ
      • 一 火打野村定使龍善水田寄進状(元享元年11月) 329ページ
      • 二 藤五畠作主職売券(元中6年12月) 330ページ
      • 三 坂合部郷々夫米割付状(文禄4年卯月) 331ページ
    • 岡松知廣氏所蔵文書 333ページ
      • 一 西田又次郎畠地売券(長禄3年2月) 333ページ
      • 二 野原頼栄畠地売券(文明5年11月) 334ページ
      • 三 愛千代畠地売券(長享2年12月) 335ページ
      • 四 御山左衛門五郎田地売券(永正7年12月) 336ページ
      • 五 野原頼栄畠田売券(永正12年12月) 336ページ
      • 六 弥五郎等畠地売券(天文18年2月) 337ページ
      • 七 孫太郎田地売券(弘治元年11月) 338ページ
      • 八 才五郎水田売券(天正13年12月) 339ページ
      • 九 豊臣秀吉朱印状 340ページ
    • 古澤準司氏所蔵文書 341ページ
      • 一 坂合部郷定書(明応5年正月) 341ページ
      • 二 坂合部郷定書(永正7年5月) 344ページ
      • 三 坂合部氏定書(永禄11年9月) 348ページ
    • 下村重義氏所蔵文書 350ページ
      • 一 雨乞集(大永6年10月) 350ページ
      • 二 借用状(天正4年2月) 356ページ
      • 三 二見沙汰人文書(天正4年9月) 357ページ
      • 四 遣覚 358ページ
      • 五 雨主大明神御頭人帳 358ページ
      • 六 御霊大明神御頭人帳 361ページ
    • 表野篤氏所蔵文書 364ページ
      • 一 年貢算用状 364ページ
      • 二 御蔵払目録 381ページ
      • 三 僧応仙銀子借用状 383ページ
      • 四 根来寺愛染院書状 384ページ
    • 付・表野氏文書 386ページ
      • 一 念仏寺領算用状(永正14年12月) 386ページ
      • 二 弥五郎借米状(永禄12年卯月) 388ページ
      • 三 御蔵入米預り状(天正17年12月) 388ページ
      • 四 坂合部郷河南領水帳高目録(文禄2年12月) 390ページ
      • 五 小太郎米借用状(文禄3年5月) 392ページ
      • 六 ソウチン田地渡状(文禄3年7月) 393ページ
      • 七 坂合部郷中村検地帳写(文禄4年9月) 393ページ
      • 八 坂合部郷樫辻村検地帳写(文禄4年9月) 395ページ
      • 九 坂合部郷大津村検地帳写(文禄4年9月) 396ページ
      • 一〇 盛春所持田畠名寄帳扣(文禄4年9月) 399ページ
      • 一一 坂合部郷八村荒付帳写(文禄5年卯月) 397ページ
      • 一二 大津村百姓等口上書扣 399ページ
      • 一三 大津村誓約状 400ページ
      • 一四 狩野探幽書状 400ページ
      • 一五 坂合部郷山役書上扣(延宝5年7月) 401ページ
      • 一六 大津村百姓等誓約状扣(延宝7年正月) 405ページ
      • 一七 大津村庄屋年寄口上書扣(延宝7年6月) 406ページ
    • 霊安寺御霊大明神略縁起 409ページ

  • 近世 433ページ
    • 一 御代官名前付帳(二見町 馬場隆夫氏文書) 435ページ
    • 二 新町屋敷割帳(新町 下村重義氏文書) 439ページ
    • 三 大津村明細帳(大津町 表野篤氏文書) 444ページ
    • 四 二見村明細帳(下村重義氏文書) 455ページ
    • 五 野原村五人組印形帳(野原町 岡松知広氏文書) 460ページ
    • 六 西口町月行事(宝暦7年~明治42年)(五條町 栗山亮作氏所蔵) 464ページ
    • 七 森田節斎・乾十郎関係史料(書簡・口上書など) 550ページ
      1. 森田節斎宛(吉田松陰) 550ページ
      2. 与谷子正(谷三山)書 551ページ
      3. 森田節斎宛(梅田雲浜) 552ページ
      4. 森田節斎宛(斎藤拙堂) 553ページ
      5. 森田節斎宛(藤澤東畡) 554ページ
      6. 森田節斎宛(藤井竹外) 555ページ
      7. 森田節斎宛(河野鉄兜) 556ページ
      8. 乍恐奉差上口上書(乾十郎) 557ページ
      9. 奉差上口上書(乾十郎) 559ページ
      10. 乍恐奉差上候口上書 560ページ
      11. 井沢宜庵宛(乾十郎) 561ページ
      12. 西川耕蔵宛(林豹吉郎) 562ページ
      13. 林豹吉郎宛(乾十郎) 563ページ
      14. 刑死之事 564ページ
      15. 豊公征韓論(乾世竜) 566ページ
    • 付・畠山記(抄) 568ページ
  • 近代 649ページ
    • 一 民権運動資料 651ページ
      1. 新聞報道資料 651ページ
      2. 桜井徳太郎君之小伝 669ページ
    • 二 傍訓大和村名(明治11年4月) 680ページ
    • 三 大和国町村誌集 宇智郡 681ページ
    • 四 大阪府宇智吉野郡治一覧概表(宇智郡抽出) 698ページ
    • 五 奈良県宇智郡勢要覧(大正12年) 710ページ

個別史料

  • 栄山寺文書 727ページ
    • 一 太政官符案(天平神護元年9月) 730ページ
    • 二 太政官符案 732ページ
    • 三 太政官符 733ページ
    • 四 桜嶋某公験焼失状案(天元5年5月) 736ページ
    • 五 桜嶋某家地売券案(寛和3年2月) 737ページ
    • 六 太政官符案(永延2年11月) 738ページ
    • 七 栄山寺牒(永祚2年11月) 741ページ
    • 八 大和国符案(永祚2年12月) 743ページ
    • 九 栄山寺牒(正暦5年9月) 744ページ
    • 一〇 太政官符案 749ページ
    • 一一 栄山寺牒(寛弘3年9月) 750ページ
    • 一二 栄山寺牒(寛弘6年10月) 757ページ
    • 一三 栄山寺牒(寛弘6年12月) 758ページ
    • 一四 太政官符案(寛弘6年12月) 764ページ
    • 一五 栄山寺領勘注文案(寛弘7年3月) 766ページ
    • 一六 栄山寺牒(長和2年9月) 771ページ
    • 一七 栄山寺牒(長和2年11月) 778ページ
    • 一八 栄山寺牒(寛仁元年9月) 782ページ
    • 一九 栄山寺牒(治安元年9月) 789ページ
    • 二〇 栄山寺牒(万寿2年11月) 795ページ
    • 二一 栄山寺牒(長元2年9月) 803ページ
    • 二二 栄山寺牒(長元9年11月) 809ページ
    • 二三 栄山寺牒(長久2年12月) 811ページ
    • 二四 栄山寺牒(永承元年12月) 818ページ
    • 二五 栄山寺牒(永承5年11月) 824ページ
    • 二六 栄山寺牒(天喜2年) 828ページ
    • 二七 栄山寺牒(康平2年3月) 840ページ
    • 二八 興福寺政所下文(承暦3年7月) 846ページ
    • 二九 興福寺政所下文(永保3年6月) 847ページ
    • 三〇 興福寺政所下文(永保3年11月) 849ページ
    • 三一 興福寺政所下文(寛治2年9月) 850ページ
    • 三二 興福寺政所下文案(永長2年8月) 851ページ
    • 三三 興福寺政所下文案(永長2年10月) 851ページ
    • 三四 栄山寺牒案(永長2年10月) 851ページ
    • 三五 栄山寺領官省符田畠坪付注進状案(承徳2年2月) 854ページ
    • 三六 栄山寺別当実経置文案(承徳2年2月) 856ページ
    • 三七 大和国司庁宣(康和元年12月) 860ページ
    • 三八 宿院司内蔵永俊請文(康和2年2月) 861ページ
    • 三九 宿院司内蔵永俊去文案(康和2年2月) 861ページ
    • 四〇 勧学院政所下文(康和3年12月) 863ページ
    • 四一 興福寺政所下文案(康和4年正月) 865ページ
    • 四二 栄山寺牒(康和4年2月) 866ページ
    • 四三 勧学院政所下文案(康和4年7月) 871ページ
    • 四四 興福寺政所下文案(長治2年4月) 872ページ
    • 四五 栄山寺権上座定昭解案(天仁元年10月) 873ページ
    • 四六 検非違使下文(天永2年3月) 874ページ
    • 四七 興福寺政所下文(保延元年9月) 876ページ
    • 四八 栄山寺公験目録注進(保元3年7月) 877ページ
    • 四九 官宣旨案(保元3年7月) 879ページ
    • 五〇 官宣旨案(保元3年8月) 880ページ
    • 五一 官宣旨(保元3年8月) 884ページ
    • 五二 藤原武智麿公略譜案(保元3年8月) 885ページ
    • 五三 紀伊国庁宣(平治元年5月) 886ページ
    • 五四 栄山寺文書奉納状(永暦元年10月) 886ページ
    • 五五 桜島姉子水田売券(健保7年2月) 888ページ
    • 五六 色川本栄山寺文書奥書案(建長8年9月) 890ページ
    • 五七 藤原頼春田地売券(文永11年11月) 890ページ
    • 五八 信阿弥陀仏領家方所当売券(正平11年12月) 891ページ
    • 五九 僧頼俊水田作主職売券(正平13年3月) 891ページ
    • 六〇 僧実胤田畠寄進状附護摩田目記(建徳2年11月) 893ページ
    • 六一 僧慶宗作主職寄進状案(弘和元年11月) 894ページ
    • 六二 後亀山天皇綸旨(元中元年11月) 894ページ
    • 六三 後亀山天皇綸旨添状(元中元年12月) 896ページ
    • 六四 今井庄公文給田公事銭注文案(元中2年12月) 896ページ
    • 六五 後亀山天皇綸旨(元中4年3月) 898ページ
    • 六六 後亀山天皇綸旨 898ページ
    • 六七 後亀山天皇綸旨 899ページ
    • 六八 興福寺官符衆徒群議状案(明徳5年卯月) 899ページ
    • 六九 大乗院門主役者書状(応永元年9月) 900ページ
    • 七〇 栄山寺住侶等目安案(応永5年9月) 903ページ
    • 七一 栄山寺段銭注文(応永5年10月) 902ページ
    • 七二 一乗院良昭書状案(応永6年12月) 904ページ
    • 七三 慈恩院兼覚書状案(応永6年12月) 904ページ
    • 七四 注進状案(応永7年2月) 904ページ
    • 七五 道場坊院領紛失状案(応永8年7月) 905ページ
    • 七六 栄山寺定書(応永14年8月) 906ページ
    • 七七 藤原頼久仏具本尊等寄進状(応永22年11月) 908ページ
    • 七八 供僧猿楽麦取評定書(応永26年6月) 908ページ
    • 七九 後小松上皇院宣(応永27年8月) 909ページ
    • 八〇 後小松上皇院宣(応永27年8月) 910ページ
    • 八一 僧行音本堂仏具寄進状(応永28年5月) 911ページ
    • 八二 塔婆造営日記(応永28年11月) 911ページ
    • 八三 道端巻数礼状 913ページ
    • 八四 道端書状案 914ページ
    • 八五 栄山寺住侶等訴状案(永享2年10月) 914ページ
    • 八六 栄山寺住侶等訴状案 916ページ
    • 八七 国盛下知状(永享3年2月) 916ページ
    • 八八 栄山寺本堂造営日時勘文(永享3年2月) 917ページ
    • 八九 栄山寺住侶等訴状案(永享3年9月) 918ページ
    • 九〇 窪坊覚音下地寄進状(永享7年6月) 920ページ
    • 九一 公文兵庫給米給田売渡状(永享11年12月) 922ページ
    • 九二 僧良真水田作職売券(嘉吉元年卯月) 922ページ
    • 九三 昌久寄進田地契約状(嘉吉元年卯月) 924ページ
    • 九四 畠山持永巻数礼状 925ページ
    • 九五 正月七日鬼衆請文案(宝徳2年正月) 925ページ
    • 九六 栄山寺宮神主弥三郎証文(享徳4年2月) 927ページ
    • 九七 畠山持国巻数礼状 928ページ
    • 九八 浄泉入道水田作主職寄進状(長禄2年2月) 928ページ
    • 九九 栄山寺花餅支配帳(長禄2年12月) 930ページ
    • 一〇〇 栄山庄公方夫番帳(長禄3年8月) 930ページ
    • 一〇一 栄山寺九日神事評定証文案(寛正3年9月) 931ページ
    • 一〇二 栄山寺学侶書状案 932ページ
    • 一〇三 栄山寺学侶書状案 933ページ
    • 一〇四 東北院家政所下文(寛正6年正月) 933ページ
    • 一〇五 東北院家政所下文(寛正7年正月) 934ページ
    • 一〇六 栄山寺評定所(文明元年6月) 934ページ
    • 一〇七 栄山寺段米納付書(文明3年11月) 936ページ
    • 一〇八 栄山寺段米代銭納付書(文明3年11月) 936ページ
    • 一〇九 栄山寺段米代銭納付書(文明3年11月) 937ページ
    • 一一〇 東北院家政所下文(文明4年正月) 938ページ
    • 一一一 栄山寺安居三時勤行勘録(文明7年卯月) 938ページ
    • 一一二 山本伐採評定書(文明12年2月) 940ページ
    • 一一三 僧禅智灌頂頼支寄進状(文明12年9月) 941ページ
    • 一一四 栄山寺評定書(文明16年6月) 943ページ
    • 一一五 僧賢澄田地寄進状(文明17年卯月) 944ページ
    • 一一六 畠山義就巻数礼状 944ページ
    • 一一七 足利正知巻数礼状(延徳3年5月) 946ページ
    • 一一八 足利正知巻数礼状 946ページ
    • 一一九 足利正知巻数礼状 947ページ
    • 一二〇 学侶方立願書(明徳2年6月) 948ページ
    • 一二一 栄山寺学侶方田数注文(明応5年2月) 949ページ
    • 一二二 下苅評定書案(明応7年11月) 950ページ
    • 一二三 宇智郡夏季段銭催促状(明応9年6月) 951ページ
    • 一二四 山伏方祐円教春証文(永正11年8月) 951ページ
    • 一二五 法花院等反銭配当注文 952ページ
    • 一二六 別所知興山内掟書案(天文20年卯月) 954ページ
    • 一二七 栄山寺禁制(天文21年5月) 954ページ
    • 一二八 別所知興栄山寺掟書 956ページ
    • 一二九 栄山寺伽藍再興勧進状 957ページ
    • 一三〇 畠山在氏巻数礼状 958ページ
    • 一三一 山伏方栄泉交衆証文(永禄4年10月) 959ページ
    • 一三二 別所宗伝等田地寄進状(天正6年3月) 959ページ
    • 一三三 月次及毎年勤行注文 960ページ
    • 一三四 窪坊坊舎田畠等譲状 961ページ
    • 一三五 英正巻数礼状 961ページ
    • 一三六 某巻数礼状 963ページ
    • 一三七 某巻数礼状 963ページ
    • 一三八 寺領田畠惣目録帳 964ページ
    • 一三九 栄山寺年貢収納帳 964ページ
    • 一四〇 納米并用銭帳 968ページ
    • 一四一 僧玄翁院号免許状(慶安3年10月) 972ページ
    • 一四二 栄山寺訴状案(寛文5年2月) 973ページ
    • 一四三 栄山寺訴状案 975ページ
    • 一四四 栄山寺訴状案 976ページ
    • 一四五 年貢覚書并薬師堂燈明銭等定書案(寛文13年2月) 976ページ
    • 一四六 栄山寺文書庄園目録案(元禄4年6月) 977ページ
    • 一四七 栄山寺口上書案附庄田家宛届書案 978ページ
    • 一四八 栄山寺口上書案(元禄9年卯月) 981ページ
    • 一四九 栄山寺年預坊等願書案(元禄16年11月) 984ページ
    • 一五〇 栄山寺本末証文案(元禄16年12月) 985ページ
    • 一五一 僧天竜等訴状(宝永2年7月) 985ページ
    • 一五二 僧天竜等文書持参注文(宝永2年7月) 988ページ
    • 一五三 僧天竜等持参栄山寺文書目録 988ページ
    • 一五四 僧天竜及弟子三人注文 989ページ
    • 一五五 野島・宮川・百々連署一礼(安永7年3月) 990ページ
    • 一五六 色川本栄山寺文書影写奥書(嘉永元年5月) 991ページ
    • 一五七 栄山寺注文 991ページ
    • 一五八 栄山寺撞鐘寸尺覚 992ページ
    • 補遺 992
      • 一 大般若波羅蜜多経巻一奥書(弘治3年8月) 992ページ
      • 二 大宮銀子請取払帳(寛永14年12月) 993ページ
      • 三 大宮造営彩色覚(寛永14年6月) 995ページ
      • 四 大宮造営材木覚(寛永14年6月) 997ページ
      • 五 村々人別覚書一綴 1001ページ
      • 六 栄山寺々中竝山林絵図 1004ページ
      • 七 栄山寺八角円堂大修繕略記(明治44年12月) 1005ページ
      • 八 燭台寄進状(昭和15年10月) 1006ページ
      • あとがき 1007ページ
  • 二見文書 1009ページ
    • はじめに 1011ページ
    • 犬飼正氏所蔵文書 1011ページ
      • 一 後醍醐天皇綸旨(延元2年5月) 1011ページ
      • 二 源義方任左衛門少尉口宣案(興国元年10月) 1011ページ
      • 三 後村上天皇綸旨(興国2年3月) 1012ページ
      • 四 後村上天皇綸旨(興国7年4月) 1013ページ
      • 五 刑部卿某奉書 1013ページ
      • 六 二見光遠昇叙口宣案(正平4年正月) 1013ページ
      • 七 大判事某奉書(正平6年10月) 1015ページ
      • 八 某奉書 1015ページ
      • 九 二見光長任左衛門少尉口宣案(正平10年10月) 1015ページ
      • 一〇 二見光範任掃部丞口宣案(正平11年12月) 1016ページ
      • 一一 後村上天皇綸旨(正平14年11月) 1018ページ
      • 一二 楠正儀施行状(正平16年12月) 1018ページ
      • 一三 二見光遠任遠江守口宣案(正平20年9月) 1018ページ
      • 一四 長慶天皇綸旨(正平24年8月) 1019ページ
      • 一五 橋本正督施行状(正平24年11月) 1021ページ
      • 一六 左中将奉綸旨 1021ページ
      • 一七 右権中将奉書(文中2年か7月) 1021ページ
      • 一八 長慶天皇綸旨(文中3年4月) 1022ページ
      • 一九 二見光長任縫殿助口宣案(天授2年12月) 1023ページ
      • 二〇 二見光家任兵衛尉口宣案(天授4年3月) 1025ページ
      • 二一 長慶天皇綸旨(弘和元年12月) 1025ページ
      • 二二 長慶上皇院宣(元中3年4月) 1025ページ
      • 二三 沙弥某奉書(元中4年後5月) 1027ページ
      • 二四 後亀山天皇綸旨(元中5年5月) 1028ページ
      • 二五 宮内少輔某・伊豫守某連署施行状(元中7年4月) 1028ページ
      • 二六 二見光吉任左衛門尉口宣案(応永15年8月) 1028ページ
      • 二七 畠山尚誠書状(天文20年ごろ・6月) 1030ページ
      • 二八 木沢浮泛書状(天文初年9月) 1030ページ
      • 二九 畠山義豊書状(明応ごろ・6月) 1030ページ
      • 三〇 畠山義英書状(永正ごろ・2月) 1032ページ
      • 三一 畠山義堯書状(大永~享禄6月) 1032ページ
      • 三二 畠山在氏書状(天文初年8月) 1032ページ
      • 三三 平芳知奉書 1033ページ
      • 三四 遊佐就盛書状 1034ページ
      • 三五 遊佐元家等書状 1034ページ
      • 三六 三好康長書状(永禄末年7月) 1036ページ
      • 三七 金剛峯寺一臘坊感状(天正8年か・8月) 1036ページ
      • 三八 金剛峯寺一臘坊書状(天正10年2月) 1037ページ
      • 三九 金剛峯寺一臘坊感状(天正10年2月) 1038ページ
      • 四〇 浅野長晟書状(元和ごろ・7月) 1039ページ
      • 四一 二見文書譲状(文政12年3月) 1040ページ
    • 桜井藤太氏所蔵文書 1041ページ
      • 一 後醍醐天皇綸旨(延元4年4月) 1041ページ
      • 二 後村上天皇綸旨(興国3年12月) 1041ページ
      • 三 牧野善七郎書状(天文21年9月) 1041ページ
      • 四 二見文書譲り状(安永3年10月) 1043ページ
    • 大日寺旧蔵文書 1045ページ
      • 一 慈門寺界相帳(嘉元4年5月) 1045ページ
      • 二 後醍醐天皇綸旨(延元2年8月) 1046ページ
      • 三 二見光門遵行状(明徳4年10月) 1046ページ
      • 四 実銀田地寄進状(応永5年12月) 1047ページ
      • 五 二見光秀田地寄進状(延徳4年5月) 1048ページ
      • 六 大日寺造営奉行衆置文(天正14年12月) 1050ページ
    • 馬場正敏氏所蔵文書 1051ページ
      • 一 尾張守某安堵状(明徳4年10月) 1051ページ
      • 二 尾張守某安堵状(明徳4年11月) 1051ページ
      • 三 二見密蔵院軍功書覚 1052ページ
      • 四 本多冨正書状(慶長4年か・12月) 1053ページ
      • 五 根来寺快算書状 1054ページ
    • 坂之上丕成氏旧蔵文書 1055ページ
      • 一 二見・牧野氏契状(文明3年9月) 1055ページ
  • 天誅組史料 1057ページ
    • 一 南山踏雲録(抄)(伴林光平) 1059ページ
    • 二 大和日記(抄)(半田門吉) 1069ページ
    • 三 校訂堂島旧記 第九巻(抄) 1087ページ
    • 市内関係 1092ページ
      • 四 天誅党始末書(柏田家文書・栗山家文書) 1093ページ
      • 五 浪士組姓名事跡風聞書(栗山家文書・柏田家文書) 1105ページ
      • 六 本城九兵衛日記(紙谷家文書) 1119ページ
      • 七 五條北之町順番帳(抜粋) 1132ページ
      • 八 文久三年大和一揆外聞之写(紙谷家文書「覚書」より) 1134ページ
      • 九 講御堂寺所蔵文書 1143ページ
      • 一〇 栗山氏文書 1144ページ
      • 一一 中氏文書 1146ページ
      • 一二 山県氏文書 1160ページ
  • 紀行・地誌 1173ページ
    • 紀行 1175ページ
      • 一 吉野詣記 1175ページ
      • 二 高野吉野巡覧記(左衛門尉松洲) 1175ページ
      • 三 甲午春旅(高山彦九郎) 1177ページ
      • 四 紀見のめくみ(本居宣長) 1178ページ
      • 五 名草の濱つと(本居太平) 1180ページ
      • 六 己未紀行(本居太平) 1182ページ
      • 七 西遊紀程(大槻盤溪) 1183ページ
      • 八 大和巡日記(安田相郎) 1184ページ
      • 九 吉野の道の記 1185ページ
      • 一〇 癸丑遊歴日録 1188ページ
      • 一一 藺笠のしづく(谷森善臣) 1200ページ
    • 地誌 1205ページ
      • 一二 和州旧跡幽考 1205ページ
      • 一三 大和名勝志 1211ページ
      • 一四 『大和志』 1217ページ
      • 一五 大和名所和歌集(和州斑鳩翁) 1220ページ
      • 一六 紀伊続風土記 1222ページ
      • 一七 葛嶺雑記 1225ページ
      • 一八 五條十八景 1225ページ
      • 一九 日本地理志料 1230ページ
      • 二〇 大和話 1233ページ
      • 二一 二十二社参詣記『神祇志料』 1235ページ
  • 金石文年表 1237ページ

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 文化財課
電話:0747-24-2011
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2019年01月07日