賀名生梅林(あのうばいりん)開花状況

五條市西吉野町には約30haの梅林があります。早春の陽光を浴びて、純白や淡い紅色の2万本もの梅花が咲き、雲海のような幻想的な風景が広がります。口の千本、西の千本、奥の千本などの景勝ポイントがあります。 賀名生(あのう)という地名は南朝時代に付いた由緒あるもので、周辺には賀名生皇居跡や歴史民俗資料館があります。梅酒や梅干しに欠かせない梅の実。南高、白加賀、林州などの品種があり、6月に収穫期を迎えます。
賀名生梅林の開花状況
令和7年4月2日(水曜日)の開花状況
終了いたしました。
令和7年3月31日(月曜日)の開花状況
口の千本付近【かなり散りました】
見返り千本付近【かなり散りました】
東雲千本付近【散り始め】
西の千本付近【散り始め】
奥の千本付近【散り始め】
令和7年3月28日(金曜日)の開花状況
口の千本付近【少し散っています】
見返り千本付近【少し散っています】
東雲千本付近【少し散っています】
西の千本付近【少し散っています】
奥の千本付近【少し散っています】
令和7年3月26日(水曜日)の開花状況
口の千本付近【満開】
見返り千本付近【満開】
東雲千本付近【満開】
西の千本付近【満開】
奥の千本付近【満開】
令和7年3月24日(月曜日)の開花状況
口の千本付近【満開】
見返り千本付近【8~9分咲き】
東雲千本付近【8分咲き】
西の千本付近【7分咲き】
奥の千本付近【5~6分咲き】
令和7年3月21日(金曜日)の開花状況
口の千本付近【7分咲き】
見返り千本付近【5~6分咲き】
東雲千本付近【3~4分咲き】
西の千本付近【つぼみが多い。開花している枝もあり。8~9分咲きの木もあり。】
奥の千本付近【つぼみ。咲き始めている枝あり。】
令和7年3月19日(水曜日)の開花状況
口の千本付近【3~5分咲き】
見返り千本付近【2~3分咲き】
東雲千本付近【1~2分咲き】
西の千本付近【1部の木は開花しているが、つぼみの状態が多い】
奥の千本付近【つぼみ】
令和7年3月17日(月曜日)の開花状況
口の千本付近【2分咲き】
見返り千本付近【1分咲き】
東雲千本付近【咲き始め】
西の千本付近【つぼみの状態が多い。開花している木もある。】
奥の千本付近【つぼみ】
令和7年3月14日(金曜日)の開花状況
口の千本付近【1分咲き】
見返り千本付近【つぼみ・一部で開花】
東雲千本付近【つぼみ・一部で開花】
西の千本付近【つぼみ・一部で開花】
奥の千本付近【つぼみ】
令和7年3月12日(水曜日)の開花状況
口の千本付近【つぼみ・ごく一部で開花】
見返り千本付近【つぼみ】
東雲千本付近【つぼみ】
西の千本付近【つぼみ】
奥の千本付近【つぼみ】
令和7年3月10日(月曜日)の開花状況
口の千本付近【つぼみ】
見返り千本付近【つぼみ】
東雲千本付近【つぼみ】
西の千本付近【つぼみ】
奥の千本付近【つぼみ】
令和7年3月6日(木曜日)の開花状況
口の千本付近【つぼみ】
見返り千本付近【つぼみ】
東雲千本付近【つぼみ】
西の千本付近【つぼみ】
奥の千本付近【つぼみ】
令和7年3月3日(月曜日)現在の開花状況
口の千本付近【つぼみ】
見返り千本付近【つぼみ】
東雲千本付近【つぼみ】
西の千本付近【つぼみ】
奥の千本付近【つぼみ】
令和7年2月27日(木曜日)現在の開花状況
口の千本付近【つぼみ】
見返り千本付近【つぼみ】
東雲千本付近【つぼみ】
西の千本付近【つぼみ】
奥の千本付近【つぼみ】
令和7年2月21日(金曜日)現在の開花状況
口の千本付近【つぼみ】
見返り千本付近【つぼみ】
東雲千本付近【つぼみ】
西の千本付近【つぼみ】
奥の千本付近【つぼみ】
令和7年2月18日(火曜日)現在の開花状況
口の千本付近【つぼみ】
見返り千本付近【つぼみ】
東雲千本付近【つぼみ】
西の千本付近【つぼみ】
奥の千本付近【つぼみ】
リンク
この記事に関するお問い合わせ先
五條市役所 西吉野支所
電話:0747-33-0301
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月31日