「マイナンバーカード」の受取りについて

「マイナンバーカード」の受取りについて

「マイナンバーカード」は、「交付時来庁方式」の場合、申請から受取りまで約1か月かかります。

準備が出来ましたら、市民課から交付通知書(はがき)を送付しますので、お手元に届きましたら、市民課窓口までお越しください。

マイナンバーカードの申請や受け取りの予約をはじめました

マイナンバーカードの申請や受け取りは事前に予約ができます

 

市民課では、窓口の待ち時間を減らし、混雑を避けるため、マイナンバーカードの申請や受け取りの予約を受付けしています。

受取り窓口及び時間

 平日開庁時間 8時30分~17時15分

平日に窓口に来られない方は休日開庁日をご利用ください。

受取りに必要なもの

「マイナンバーカード」の受取りは、原則本人に限ります。

・交付通知書

・通知カード

・本人確認書類等

・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

本人確認書類等

本人が市民課窓口で受け取る場合

[A]のうち1点、これらをお持ちでない方は[B]のうち2点 (有効期間の定めがあるものは有効期間内のものに限る)

本人確認書類一覧
A 運転免許証
住民基本台帳カード(顔写真付)
運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る) 
旅券
身体障害者手帳
精神障害者保健福祉手帳
療育手帳
在留カード
特別永住者証明書 など
B

<「氏名・生年月日」または「氏名・住所」の記載がある官公署等から発行・発給されたされたもの>
国民健康保険証
健康保険証
後期高齢者医療証
共済組合員証
介護保険証
年金手帳
各種年金証書
医療受給者証
児童扶養手当証書
特別児童扶養手当証書
生活保護受給者証
社員証
学生証
学校名が記載された各種書類 
電気工事士免状
無線従事者免許証
検定合格証
母子手帳 など

 

15歳未満の者または成年被後見人の方の場合

 本人と法定代理人が一緒に窓口へお越しください。

 本人の本人確認書類及び法定代理人の本人確認書類([A]から1点または[B]から2点)が必要になります。
 

法定代理人の方は登記簿謄本等、法定代理人であることがわかる資料を持参してください。

任意代理人によるカードの受け取りについて

仕事や学業等の理由による代理人受取は出来ません。ご了承ください。

平日に来庁できない方は休日開庁日をご利用いただくようお願いいたします。

病気や身体の障がいその他やむを得ない理由により申請者本人が来庁できない場合に限り、任意代理人がカードを受け取ることができます。

申請者本人及び代理人両方の顔写真付き本人確認書類1点が必ず必要になります。

 
任意代理人の受け取りについては以下の書類が必要になります

  1. (1)申請者本人の本人確認書類([A]2点、[A]1点+[B]1点または[B]3点のうち顔写真つき1点含む)と、代理人の本人確認書類 ([A]2点または[A]1点+[B]1点) 
  2. 本人が窓口に来ることが出来ない事実を証する「診断書」や「身体障害者手帳」等
  3. 委任状(交付通知書(はがき)の「委任状」欄に記入することで足ります)
  4. 法定代理人の場合は戸籍謄本その他の資格を証明する書類

 詳しくは、お問い合わせください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

すこやか市民部 市民課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2020年11月02日