買い物環境アンケート調査について

市内買い物環境アンケート調査結果

五條市では、連携協力に関する協定を締結している帝塚山大学(奈良市)と、市内の買い物環境に関する調査、研究を行っています。

令和6年7月にアンケート調査及び学生による現地ヒアリング調査を行いました。

結果については下記ファイルをご覧ください。

買い物環境アンケート調査結果(PDFファイル:1.1MB)

帝塚山大学プレスリリース

最終報告会・意見交換会を行いました

令和7年1月23日、五條市役所においてこれまでの研究内容を報告する最終報告会が行われ、経済経営学部の荒木講師・豊澤助教と経済経営学部 3 年の学生3名が、市民へのアンケート結果について報告し、自動配送ロボットを活用した配送サービスの政策提案を市に対していただきました。

買い物困難者の問題は、高齢・単身世帯の増加や地元小売業の衰退を背景に奈良県内のみならず全国的な課題となっています。昨今、物流業界の人手不足が顕在化し、買い物困難者対策をいっそう難しくする一因となっています。

アンケート結果を踏まえ、令和5年4月に施行された道路交通法改正で公道走行が可能となった自動配送ロボットを食料品や日用品の配送に活用することなどの提案をいただきました。

また、学生からは生鮮食品に対応できる宅配ロッカーを設置してはどうかといったアイデアが出され、活発な意見交換がなされました。

市長と学生による報告書の受理の様子

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 企画政策課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年02月02日