五條児童館
🌈うれしい!たのしい! だいすき !みんなの児童館
五條児童館は、小さいこどもから大人まで世代を越えて交流し、こどもの育ちをあたたかく応援する「みんなの広場」(自由来館)を毎日開催します。
住 所 | 〒637-0041 奈良県五條市本町1丁目3番18号(市役所旧庁舎北側) |
電話番号 | 0747-22-2228 |
開館日 | 月曜日~金曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く) |
開館時間 | 8時30分~17時15分 |
利用時間 | 9時~11時45分、13時~16時50分 |
対象 | 小さいこどもから大人までどなたでも参加いただけます |
駐車場 | あり(児童館横、または市役所旧庁舎駐車場に停めてください) |
どんなところ? | 「遊び場」「交流の場」「居場所」 |
五條児童館の外観
砂場、幼児用滑り台で遊ぼう!
遊戯室で卓球、大縄跳び、ピアノができるよ!
図書学習室で、宿題や読書をしよう!
4 月 | 🌸お花見、🏓卓球教室、🎏吉野川堤防のこいのぼりを見よう |
5 月 | 🎵ミュージック遊び |
6 月 | しゃぼん玉遊び |
7 月 | 👙水遊び、📷アート撮影会、夏休み工作、 🎵ミュージック遊び |
8 月 | 👍ウクレレ・手話歌、🏓卓球教室、手芸教室、💃リズムダンス教室 |
9 月 | どろんこ遊び、⛲中央公園の親水広場で遊ぼう |
10 月 | カッキーと遊ぼう、五万人の森でどんぐりを探そう、🎵ミュージック遊び |
11 月 | 📷アート撮影会 |
12 月 | 🎄クリスマス会 |
1 月 | 🏓卓球教室、ゴーちゃんと遊ぼう |
2 月 | 🎵ミュージック遊び、📷アート撮影会 |
3 月 | 星博士と遊ぼう、🏓卓球教室 |
👶ベビーマッサージ | ご希望の日時に調整します |
🎁 誕生日会 | 毎月開催。みんなで誕生日をお祝いしよう! |
📚おはなし広場 | 5月から年間20回程度 |
🌸春…吉野川の堤防に遊びに行ったよ!
🎵ミュージック遊び「こどもも大人も喜ぶこと間違いなし!」
🍄秋…五條中央公園で遊んだよ!
📚おはなし広場「エプロンシアターやパネルシアター、絵本などでお話の世界」
🌈五條児童館に遊びに来てくれているみなさんの声です
・卓球やピアノ、けん玉などができてうれしい
・児童館が好きで、友だちと会えるのが楽しみ
・たくさん遊ぶおもちゃがあるので、こどもがよく遊ぶ
・こどもと遊ぶことに向き合える
🌀緊急時の対応について
1.午前7時の時点で、警報(暴風、大雨、洪水、大雪)、特別警報のいずれかが発令されているとき
午前7時の時点で、五條市を含む地域(奈良県全域、奈良県北部全域、五條・北部吉野)に警報(暴風、大雨、洪水、大雪)、特別警報のいずれかが発令されているときは、五條児童館は臨時休館となります。
2.午前11時までに警報(暴風、大雨、洪水、大雪)、特別警報がすべて解除されたとき
安全確認後、午後1時から開館します。
・警報が解除されていても、来館するのは危険と判断したときは、臨時休館となります。
3.市内及び近隣地域で震度5弱以上の地震が観測されたとき
五條児童館は、臨時休館となります。
・震度5弱未満でも災害発生が予測されたり、被害が確認されたりした場合は、臨時休館となります。
4.利用中に警報(暴風、大雨、洪水、大雪)、特別警報、震度5弱以上のいずれかが発令されたとき
安全を確認後、帰宅していただきます。場合によって、こどもを指定緊急避難場所である五條小学校の体育館に避難させる場合もあります。
5.開館状況、その他不明な点がありましたら、午前8時30分以降に「五條児童館」へお問い合わせください。
💛ボランティアを募集しています!(無償)
こどもたちと一緒に遊んだり、遊びや学習の指導をしたり、遊びの提供などをしていただける方を募集しています。中学生以上の協力していただける方は、ご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
あんしん福祉部 児童福祉課 五條児童館
電話:0747-22-2228
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年11月29日