(仮称)五條市市民交流施設整備事業(EOI方式)アドバイザリー業務 に関するサウンディング型市場調査

五條市では「中心市街地の活性化・にぎわい創出のためのまちづくりプロジェクト」に基づき、現イオン五條店敷地に、民間商業施設と合築または併設して、図書館を中心とした(仮称)市民交流施設の整備を行う予定です。

施設整備にあたって、市民交流施設の基本計画の策定から基本設計及び実施設計までの一連の業務と並行して、民間事業者に以下のアドバイザリー業務委託を予定しています。つきましては、業務内容について受注希望事業者等と意見交換を行うため、サウンディング型市場調査を実施します。本調査の結果をもとに、委託業務の内容の調整を予定しています。

サウンディング対象業務の目的

今回予定する業務では、市と施設理念を共有しつつ、民間の専門性や創意工夫を十分に反映した施設整備を行うため、設計関連業務への提案、助言等の参画から管理運営までの業務を一括で担う事業者を選定します。EOI方式※の採用により、設計関連業務に運営の視点を取り入れることで、施設の利用価値や満足度を最大限に高め、市民ニーズに合致した質の高いサービスの提供と管理運営を目指します。

※EOI(Early Operator Involvement)方式:運営事業者を先行決定することで民間事業者が主体的に専門性や技術力を発揮できる公民連携手法

※参考資料

(本編/資料編)中心市街地の活性化・にぎわい創出のためのまちづくりプロジェクト

https://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/gyosei/4_1/15007.html

市民ワークショップの概要等

https://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/gyosei/4_1/index.html

業務スケジュール(予定)

令和6年度末から令和11年3月31 日まで

アドバイザリー業務スケジュール

※令和8年度から令和9年度にかけて実施する予定の建設工事期間は、原則として業務を行いません(情報共有などの連絡調整は行います)。

※スケジュールは各事業の進捗により変更となる場合があります。

業務項目(予定)

プロジェクトの内容を踏まえつつ、以下の業務内容を想定しています。

1.施設を最大限活用するための提案・助言

2.施設の規模や機能等に関する施設計画等への提案、助言

3.設備計画等の提案・助言

4.市民交流施設の管理運営

 

サウンディングのながれ・参加申込

1.サウンディングスケジュール

実施方針の公表

令和6年10月2日(水曜日)

サウンディング参加申込期限(1)

令和6年10月25日(金曜日) 17時15分

サウンディング実施日時(2)

令和6年10月28日(月曜日)

実施結果概要の公表(3)

令和6年10月31日(木曜日)

(1)サウンディングの参加申し込み

サウンディングの参加を希望する場合は、別紙のエントリーシートに必要事項を記入し、 件名を「アドバイザリー業務サウンディング参加申込」として、下記申込先へ電子メール又は持参にて御提出ください。

・サウンディング参加申込方法

申込先

五條市 総務部 行政経営管理課

メール又は五條市役所2階11番窓口に持参

gyosei@city.gojo.lg.jp

(2)サウンディングの実施

・実施概要

所要時間

各団体30分程度

会場

五條市役所内会議室

その他

・サウンディングは参加者のアイデア及びノウハウの保護のため個別に行います。

・サウンディングの実施に際して、特に資料提出は求めませんが、説明のために必要な場合は5部作成のうえ持参してください。

・オンラインでのサウンディングも可能です。WebEx、ZOOM、Skypeが利用可能ですので、エントリーシートに希望を記載してください。

(3)サウンディング結果の公表

サウンディングの実施結果について、概要の公表を予定しています。なお、参加者の名称や参加者のアイデアに関するものは公表しません。

留意事項

・本サウンディングの参加実績は、施設の活用・売却等における今後の提案審査の評価対象にはなりません。

・サウンディングへの参加に要する費用は、参加者の負担とします。

・本サウンディング終了後も、必要に応じて追加の対話(文書照会含む)やアンケート等 を実施することがあります。その際には御協力をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 行政経営管理課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年10月02日