五條市立図書館について

五條市立図書館の開館状況

 

利用制限のお知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、図書館サービスの利用を制限しておりましたが、下記のとおり一部緩和させていただきます。

 

【利用対象者】どなたでもご利用いただけます

【1階】

〇閲覧席の利用

・カウンターで氏名・連絡先を記載し、番号札をお受け取りください

・座席同士の間隔を空け、衝立を設置し、座席数を制限します

〇新聞・雑誌の閲覧

〇資料検索機(OPAC)の利用

【2階】

〇閲覧席の利用

・カウンターで氏名・連絡先を記載し、番号札をお受け取りください

・座席同士の間隔を空け、衝立を設置し、座席数を制限します

 

【3階】

〇閲覧席の利用

・カウンターで氏名・連絡先を記載し、番号札をお受け取りください

・座席数を9席から18席に戻します

・窓を開けて、換気を行います

 

【図書館からのお願い】

・入館時は、検温・マスクの着用・手指消毒をお願いします

・館内での食事は原則できません

水分補給は館外か、指示のある場所でお願いします

・なるべく少人数で、短時間でのご利用をお願いします

・体調がすぐれない方の入館はご遠慮ください

・感染状況に応じて、図書館サービスの内容が変更になる場合があります

 

なお、開館状況については、今後の新型コロナウィルス感染症の感染状況に応じ、変更になる可能性があります。

 

注意:休館中の資料の返却は、返却ポストをご利用ください。

注意:休館中は新聞を閲覧できません。

五條市立図書館の写真

所在地

〒637-0041 五條市本町1丁目1番5号

電話

0747-22-4133

ファックス番号

0747-22-4122

開館時間

9時~17時

休館日

  • 水曜日
  • 年末年始(12月29日から1月3日)
  • 蔵書点検期間

交通のご案内

・電車の場合

JR五条駅より徒歩約20分

はじめてご利用の方は、利用登録が必要です。

「図書館利用者カード新規申込書」に必要事項を記入し、住所・氏名が確認できるもの(運転免許証・健康保険証・パスポート・学生証など)をカウンターにご提示ください。

本を借りる

借りたい本と「利用者カード」をいっしょにカウンターにお持ちください。
本は一人5冊まで2週間借りることができます。

本を返す

「利用者カード」はいりません。本だけを1階カウンターへお返しください。
図書館が閉まっているときは、玄関左の“返却ポスト”へ本だけお入れください。

利用期間を延長する

貸出期間内に読み切れなかった本は、延長受付日から2週間貸出期間を延長することができます。ただし、貸出期間の過ぎた本や、他の利用者からの予約が入っている本は延長できません。延長は1回に限り、電話やインターネット上からできます。

本を予約する

借りたい本が貸出中の時は、カウンターまたはインターネットから、本を予約することができます。予約は1人5冊までです。予約した本が順番になりましたら、ご連絡いたします。取り置き期間は、ご連絡させていただいた日から1週間です。取り置き期間内に受け取られない場合はキャンセルになりますので、ご了承ください。

本をリクエストする

当館に所蔵のない本は、他館から取り寄せることもできます。ただし、資料の提供に時間がかかる場合や、ご希望に添えないこともあります。ご了承ください。

コピーをする

図書館所蔵の本に限り、著作権法の範囲内でコピーできます。「複写申込書」へ必要事項を記入し、カウンターまでお申込みください。コピーはセルフサービスです。

インターネットを利用する

カウンターで申し込んでください。
利用は1回30分までです。
延長は、次に利用者がいない場合に限り1回のみ可能です。
有料サイトへのアクセス、ダウンロードなどはできません。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年01月21日