五條市地域体育施設一覧
地域体育施設の利用条件について
新規利用申請の受付については市内の各種団体・個人のみとします。
市外の各種団体・個人の新規利用申請の受付は、当面の間行いません。
1.多数の集まるスポーツ活動等は、開催方法や規模の見直しなどをお願いします。
2.スポーツ活動等を実施する場合は、代表者等の責任で実施することとし、下記の感染防止に向けたご協力をお願いします。
・体調等よくない場合は、自主的に利用を見合わせてください。
・窓やドアを開けこまめに換気を行ってください。
・手洗いなどを徹底してください。
・お互いの距離を1~2m保つよう心がけてください。
(近距離での会話や発声を防いでください)
・利用する施設及び使用する備品等については、環境衛生を良好に保ってください。
・マスク着用については代表者等の判断で決めてください。
・熱中症には十分注意してください。
なお、新型コロナウイルスの感染が拡大の状況によっては、再び体育館の休館・運動場の利用を中止する場合があります。皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
また、体育館によっては管理者が別に利用条件を定めている場合がありますので、管理者へご確認ください。
<利用者へのお願い>
地区体育施設の空き状況など問合せは、各施設の管理者へご連絡ください
(平日8時30分から17時15分。土日祝日や深夜などの問合せはご遠慮願います)。
利用予約やキャンセルについては、日程に余裕を持ってご連絡ください。
一部の体育館については、年末年始は休館となっていますので、ご了承願います。
※各管理者への問合せ時間・・・平日8時30分から17時15分まで(土日祝日を除く)
体育館
名称 | 位置 | 管理者 | 電話 (市外局番0747) |
---|---|---|---|
二見文化体育センター | 五條市二見7丁目6番50号 | 生涯学習課 | 25-4171 |
牧野体育館 | 五條市中之町595番地 | 谷向 秀喜 | 22-6727 |
阪合部ミニ体育館 | 五條市中町359 | 村岡 正啓 | 090-5051-3461 |
阿太ミニ体育館 | 五條市山田町2番地 | 下村 元祥 | 22-7480 |
田園体育館兼集会所 | 五條市田園2丁目18番2号 | 藏永 明美 | 090-1243-3135 |
北宇智体育館 | 五條市近内町779番地 | 坂上 賢治 | 22-6851 |
五條東体育館 | 五條市五條4丁目2番6号 | 田川 忠志 | 090-8377-2149 |
宇智体育館 | 五條市岡町989番地 | 杉村 進 | 22-0143 |
宗川野体育館 | 五條市西吉野町宗川野57番地の1 | 戌亥 和代 | 33-0260 |
白銀北体育館 | 五條市西吉野町平沼田1684番地 | 松浦 茂美 | 34-0201 |
賀名生体育館 | 五條市西吉野町和田77番地の1 | 植中 洋 | 32-0619 |
大塔体育館 | 五條市大塔町宇井171番地 | 36-0311 |
使用料
二見文化体育センター以外の地域体育館の使用料です。
二見文化体育センターは、以下のページをご参照ください。
使用時間 | 午前(9時~12時) | 午後(13時~17時) | 昼間(9時~17時) | 夜間(18時~22時) |
---|---|---|---|---|
体育館 | 1,000円 | 1,500円 | 2,500円 | 1,500円 |
集会室 | 200円 | 300円 | 500円 | 300円 |
五條市民がスポーツを目的として使用する場合は、使用料は無料になります。
- 体育施設の使用申請の際は管理者へ電話で確認してください。
- ページ最下段より申請書をダウンロードできます。
運動場
名称 | 位置 | 管理者 | 電話 (市外局番0747) |
---|---|---|---|
奈良県五條健民運動場 | 五條市霊安寺町2210番地の14 | 生涯学習課 | 22-4001 |
阪合部運動場 | 五條市中町521番地の2 | 村岡 正啓 | 090-5051-3461 |
阿太運動場 | 五條市原町637番地 | 下村 元祥 | 22-7480 |
二見運動場 | 五條市二見7丁目457番1号 | 杉本 芳繁 | 22-4977 |
宗川野運動場 | 五條市西吉野町宗川野57番地の1 | 戌亥 和代 | 33-0260 |
白銀北運動場 | 五條市西吉野町平沼田1684番地 | 松浦 茂美 | 34-0201 |
大塔運動場 | 五條市大塔町宇井149番地 | 36-0311 |
テニスコート
名称 | 位置 | 管理者 | 電話 (市外局番0747) |
---|---|---|---|
五條市野原テニスコート (ソフトテニス用) |
五條市野原西1丁目1番19号 | ソフトテニス協会 川合 素代 |
24-3050 |
プール
名称 | 位置 | 管理者 | 電話 (市外局番0747) |
---|---|---|---|
五條市賀名生スイミングプール | 五條市西吉野町屋那瀬233番地 | 生涯学習課 | 22-4001(内線812) |
利用者区分 | 市内在住 | 市外 |
---|---|---|
大人(高校生以上) |
300円 |
300円 |
中学生 |
減免 |
300円 |
小人(4歳以上、小学生) |
減免 |
150円 |
3歳以下 |
0円 |
0円 |
団体(中学生までの利用者を含む20名以上) 20名には引率者を含む |
中学生以下は0円 高校生以上は100円 |
100円 |
ダウンロードファイル
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年07月22日