墓地の改葬許可について

 墓地に埋葬されている遺骨や遺体を他の墓地や納骨堂に移すことを「改葬」と呼びます。改葬を行うときは、墓地がある市町村へ改葬の申請を行い、許可を受ける必要があります。
 まず、「墓地改葬許可申請書」に必要事項を記入し押印します。(申請用紙は市民課窓口もしくは、ページ下部からダウンロードできます。)次に、現在埋葬している墓地の管理者(寺院の墓地であればその寺院の墓地の管理者、市営墓地であれば市役所環境政策課)に埋葬の事実を証明する記名及び押印をもらいます。
その後、市民課へ提出していただくと、内容を確認したうえで改葬許可証を発行します。(手数料は無料です)。
受け取った改葬許可証は、移転先の墓地(納骨堂)の管理者に提出してください。

改葬許可申請書への記入事項

死亡者の氏名、本籍、住所、性別、死亡年月日

 現在埋葬されている死亡者(ご遺骨)の氏名、本籍、住所、性別、死亡年月日をご記入ください。古いご遺骨などで本籍や住所、死亡年月日などが不明であるときは市民課までお問い合わせください。

埋葬、納骨の場所

  改葬しようとしているご遺骨が現在埋葬されている場所の所在地や墓地名を記入してください。

埋葬又は火葬年月日

改葬しようとしているご遺骨の埋葬または火葬年月日を記入してください。

改葬の理由

なぜ改葬を行うのかについてご記入ください。

(例:新規に墓地を購入し、墓地の移転を行うため)

改葬の場所

ご遺骨の移転先の墓地(納骨堂)について、所在地・墓地名(墓地区画番号など)を記入してください。

申請書の住所、氏名、死亡者との続柄

申請者(あなた)の住所、氏名、死亡者から見て申請者はどなたにあたるのか続柄を記入してください。
なお、代理人が申請する場合は親族からの委任状が必要です。

改葬許可申請書への記入事項

遠方の方で改葬許可の申請をされる場合は、郵便での申請もご利用いただけます。「墓地改葬許可申請書」に必要事項をご記入、押印のうえ返信用封筒(84円切手貼付)を添えて市民課まで郵送してください。

お問い合わせ先 市民課

ダウンロードファイル

この記事に関するお問い合わせ先

すこやか市民部 市民課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年01月16日