「もの忘れ相談」について

「認知症かもしれない」気になる方は、早めに相談しましょう。

認知症は、誰にでもなりうる身近な病気です。自分が認知症かもしれないという不安はとても大きなものです。

「最近話したことを忘れてしまうようになった」「今まで出来ていた事のミスが多くなった」「好きだった趣味等への興味がなくなった」等、もの忘れや認知症が気になるという高齢者・若年性認知症を疑う人やその家族のために、専門の医療スタッフによる相談を開催しています。

 

soudan

開催日程

原則毎月第1水曜日の午後要予約

もの忘れ相談日程
日程
令和7年4月9日(水曜日) 第2水曜日
令和7年5月7日(水曜日)
令和7年6月4日(水曜日)
令和7年7月2日(水曜日)
令和7年8月6日(水曜日)
令和7年9月3日(水曜日)
令和7年10月1日(水曜日)
令和7年11月5日(水曜日)
令和7年12月3日(水曜日)
令和8年1月7日(水曜日)
令和8年2月4日(水曜日)
令和8年3月4日(水曜日)

 

予約時間

 

13時~・14時~・15時~・16時~ (1組 45分間 )

場所

市役所内(岡口1丁目3番1号)

費用

無料

内容

専門の医療スタッフによる個別相談

予約先

五條市地域包括支援センター

市役所代表 0747-22-4001 ( 内線309 )

直通   0747-25-2640

この記事に関するお問い合わせ先

あんしん福祉部 介護福祉課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年04月17日