男女共同参画社会推進のための啓発物品への広告主を募集します!

五條市では、男女共同参画社会の実現を目指すための啓発活動を行っています。

市で配布する啓発物品に、あなたのお店や事業所の名前を掲載しませんか?

広告に関すること

広告掲載料

1口:2万円(何口でも応募可)

広告(啓発物品配布)期間

令和8年6月下旬から令和8年12月下旬頃まで

物品配付方法

五條市男女共同参画講演会をはじめとするイベントや市内スーパー前などで行う街頭啓発で配付したり、市役所の窓口カウンターに設置したりします。

啓発物品作成個数

500個程度~

物品例)マイバッグ、台所用洗剤 など、繰り返し手に取って使っていただけるもの

※作成物品は、広告主の応募状況によって変わります。

広告方法

啓発物品または啓発物品の外袋やラベルに、啓発文言とともに「提供 ○○○○会社(事務所 等)」と電話番号を印字します。

五條市ホームページの男女共同参画啓発ページに、ご協力いただいた事業者様の名称等を掲載します。

申し込みに関すること

応募資格

以下の条件をすべて満たす者

・五條市内に事業所・事務所・店等がある者

・五條市広告掲載要綱及び五條市広告掲載基準に基づく者

・五條市税完納者

申込み期間

令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月31日(金曜日)必着

申込み方法

申込書を下記からダウンロードし、必要項目を記入のうえ、五條市税完納証明書1部と事業の証明書類等(店のチラシ、パンフレット等)を添付し、郵送又は持参して提出してください。

なお、お申し込みの前に、このページ下部のリンクから『五條市広告掲載要領』及び『五條市広告掲載基準』をご確認いただきますようお願いいたします。

提出先

五條市すこやか市民部人権施策課 女性活躍推進係

〒637-0042 五條市五條4丁目1番3号 五條市人権総合センター内

掲載者の決定方法

広告掲載料1口(2万円)以上の応募者で、市の審査を通過した者

結果のお知らせ

掲載決定者には結果通知・承諾書を郵送します。

承諾書は、所定の額(広告掲載料総額100万円までは200円)の収入印紙を貼付のうえ、指定する期日までに返送していただきます。R8年男女共同参画社会啓発物品広告掲載募集ポスター

 

ダウンロードファイル

令和8年度男女共同参画広告主募集チラシ(PDFファイル:676.5KB)

申込書(PDF)(PDFファイル:54.7KB)

申込書(Word)(Wordファイル:15.3KB)

リンク

この記事に関するお問い合わせ先

すこやか市民部 人権施策課
電話:0747-25-1137
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年09月29日