令和6年度 住民基本台帳の閲覧状況
住民基本台帳の閲覧状況を公表します(令和6年4月~)
住民基本台帳法第11条第3項、第11条の2第12項、第12条の3第1項及び第37条、住民基本台帳の一部の写しの閲覧及び住民票の写し等の交付に関する省令第3条に基づき、住民基本台帳の閲覧状況を次のとおり公表します。
閲覧申請者 | 閲覧事由の概要(利用目的等) | 閲覧日 | 閲覧の対象及び範囲 |
---|---|---|---|
奈良県知事公室国際課 |
「奈良県在住外国人向けアンケート調査」の送付先を抽出するため | 令和6年5月9日 |
市内18歳以上の外国人男女160名 |
一般社団法人 新情報センター 事務局長 山本 恭久 |
総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」に伴う対象者の抽出のため | 令和6年5月22日 |
市内16歳以上の男女100名 |
中央復建コンサルタンツ株式会社 取締役業務推進本部長 西垣 勝俊 |
国土交通省の実施する「二見地区かわまちづくり」に関するアンケート調査の送付先を抽出するため | 令和6年6月13日 |
市内18歳以上の男女808名 |
一般社団法人 輿論科学協会 理事長 井田 潤治 |
総務省が実施する通信利用動向調査(統計法に基づく一般統計調査)の送付先を抽出するため | 令和6年7月23日 |
市内20歳以上の男女世帯主172名 |
株式会社日本リサーチセンター 代表取締役社長 杉原 領治 |
笹川スポーツ財団が実施する「活動量計による身体活動・スポーツの実態把握調査」の対象者抽出のため | 令和6年8月14日 |
市内20歳~79歳の男女27名 |
一般社団法人 新情報センター 事務局長 山本 恭久 |
総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」に伴う対象者の抽出のため | 令和6年9月25日 |
市内16歳以上の男女50名 |
株式会社エム・アールビジネス 代表取締役 櫛谷 忠則 |
奈良県地域創造部 こども・女性局 こども・女性課少子化対策係が実施する「奈良県こども・若者実態調査」の対象者抽出のため | 令和6年10月4日 | 市内満13歳以上17歳以下の男女27名 |
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦 |
「宝くじに関する世論調査」の実施のための対象者抽出のため |
令和7年1月23日 | 市内満18歳以上の男女23名 |
一般社団法人 新情報センター 事務局長 山本 恭久 |
総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」に伴う対象者の抽出のため | 令和7年1月28日 | 市内16歳以上の男女50名 |
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか市民部 市民課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月31日