No.042 柿の生産者紹介(野菜ソムリエサミット入賞者)

柿の生産者紹介~野菜ソムリエサミット入賞者 ~
秋が深まり、「日本一の柿のまち奈良県五條市」では晩生品種の富有柿が最盛期を迎えております♪
そんな五條市では数多くの方が柿生産作業に従事されており、
今回、日本野菜ソムリエ協会が10月27日(土曜日)に開催した
第12回「野菜ソムリエサミット」テーマ“柿”に五條市の柿生産者が精魂こめて育てた柿を出品され、見事な成績を残されました。
今回の「五條の柿だより」では、入賞された柿生産者をご紹介します。
柿生産者紹介
岡田正俊さん
岡田さんは柿生産に従事されて10年。
エコファーマーの認定をうけ、4ヘクタールの柿山では「減農薬農業」を実践。
「土づくり」にこだわり、肥料や堆肥を十分に与えた柿畑では良質な柿が実ります。
「消費者に美味しい柿をお届けできるよう」、大玉生産に取り組んでいるという岡田さんは西吉野柿部会に所属し、次世代を担う後継者で組織する「青年部」でも活躍されています。
青年部の活動は下のリンクをクリックしてください。


西岡英史さん
西岡さんは23歳で就農し、16年間柿生産に携わっております。
西岡さんも「エコファーマーの認定」をうけ、消費者の方に安心・安全な柿をお届けできるよう努力されております。
また、柿の美味しさ、日本一の柿産地「柿の里西吉野」を全国へPRすべく、同じ志をもった仲間(JAならけん西吉野柿部会青年部)と共に活動をされておられます。


堀内俊孝さん
堀内さんは全国有数の柿産地としての活性元を活かした事業展開を目指し、ゆくゆくは地域としての主要産業活性という形をめざし活躍され、
“ありがとう”があつまる農園 “農が楽しい”と思える農園
をモットーに様々な農業に関する事業を展開しておられます。
日々の活動や自慢の柿を始めとする農産物および加工品については、
堀内果実園ホームページをご覧ください!


益田吉仁さん
益田さんは22歳で就農し。
柿を中心に野菜(たまねぎ、キャベツ)や米などを栽培されています。
日々、~農業好きです。 循環型農業に取り組んでます~
をテーマに掲げ、日々、農業に従事されています。
益田さんの活躍・活動は下のリンクをクリックでご覧になれますよ~♪


この記事に関するお問い合わせ先
農林政策課 柿振興室
電話:0747-22-4001
携帯電話:080-2119-8173
ファックス:0747-22-8210
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2019年01月07日