五條市西吉野きすみ広場

生活環境を改善し地域の活性化と健康保持及び体力の増進を目指した多目的グラウンドです

所在地 〒637-0231 五條市西吉野町川岸392番地の5

問合せ 0747-33-0301 (西吉野支所地域市民課)

使用時間 9時から17時まで

休場日 年末年始(12月26日から翌年の1月4日まで)

ご利用については、西吉野支所地域市民課まで下記の様式で申請書を提出いただく必要があります。

施設の空き状況などは事前にお問合せください。


申込受付時間は平日の8時30分から17時15分までです。土曜、日曜、祝日と年末年始は受付を行っておりません。 

きすみ広場全景の写真

五條市西吉野きすみ広場は、林業構造改善事業の実施により、山村地域における生活環境を改善し、住民の健康保持及び体力の増進と都市住民との交流を図り、地域の活性化に資するため平成7年4月1日に開設されました。

五條市西吉野きすみ広場概要

概要
実施事業名 新林業構造改善事業
総面積 7,115平方メートル
多目的グラウンド 7,040平方メートル
管理棟 75平方メートル

五條市西吉野きすみ広場使用料金表

料金表
使用区分 使用料(1時間につき)
市内居住者が使用した場合 無料
市外居住者が使用した場合 500円

1時間未満は、1時間として繰り上げる。 

  • 自動車又は自動二輪車及び自転車を乗り入れることは禁止します。
  • ゴルフ等他人に危険を及ぼすような運動をすることを禁止します。
  • 公衆の迷惑となる行為をすることを禁止します。
  • 利用後は必ずグラウンドの整備をして、使った備品は必ず元の位置に直してください。
  • 備品は大切に使い壊さないようにしてください。
  • ゴミは必ず持ち帰ってください。

グラウンド写真

きすみ広場グランドの写真

多目的グラウンドです。少年野球、サッカー等に利用できます。
ホームベースからライトまで約69メートル


センターまで約73メートル
レフトまで約89メートル

きすみ広場管理棟の写真

管理棟です。トイレや更衣室があります。

車でのご案内

南阪奈道路の葛城インターから国道24号線を五條まで南下し、国道168号線を十津川方面へ約20分。 西吉野町城戸内の五條市役所西吉野支所前で左折し、県道20号線を下市方面へ約3分。

ダウンロードファイル

この記事に関するお問い合わせ先

五條市役所 西吉野支所
電話:0747-33-0301
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年04月07日