パートナーシップ事業

☆木工教室☆

のこぎりや金づちの使い方を教えてもらって、『手紙入れ』を作りました。

初めて使う道具にドキドキしていた子ども達でしたが、使い始めると全集中・・

木が切れた時は「切れた~!」と嬉しそうな表情を浮かべていました。思い通りに釘が打てないこともありましたが、諦めず自分なりに工夫しようとする姿が見られました。

木工教室
ブロックイラスト

☆お話をしてもらったよ☆

学生ボランティアの方が、手遊びをしたり手作り絵本を読んだりしてくれました。

仕掛けがたくさんあり、興味深々の子ども達でした!

絵本の読み聞かせ
絵本の読み聞かせ
絵本の読み聞かせ
絵本の読み聞かせ
ブロックイラスト

~Tシャツ作り~

ボランティア先生に教えてもらいながら、Tシャツを絞ったり、染めたりしました。絞った箇所に模様がつく不思議さや、色の変化を見たりしながら世界で1着しかない自分だけのTシャツが出来上がり、満足感や達成感を味わうことができました。

Tシャツ作り
Tシャツ作り
ブロックイラスト

~石焼き芋パーティー~

園で収穫したさつま芋を使って、石焼き芋を作ってくれました。

「どうやって焼いているの?」などの子ども達からの質問に、実際の道具を見せながら説明してくれたり、できたての焼き芋を触らせてくれたりしました。

自分達で育てたさつま芋ということもあり、少し苦手な子も「おいし~!」と口に運び、食育にもつながっています。

石焼き芋パーティー
石焼き芋パーティー
ブロックイラスト

~カッキークラブお話の会~

カッキークラブの方々が、ペープサートやエプロンシアターなどを使って、たくさんのお話を届けに来てくれました。

子ども達は、いろいろなお話を真剣に聞き、お話の世界を楽しんでいました。

カッキークラブお話の会
カッキークラブお話の会
カッキークラブお話の会
虹イラスト

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 子ども未来課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年03月24日