パートナーシップ事業

自分で選んだ竹を使って、水鉄砲を作りました。内側の部分に、布を巻いたり、紐で縛ったりするのはなかなか上手くいかないこともありましたが、何度もやり直し、自分だけの水鉄砲が完成しました。穴をあける部分を、1か所にすると、遠くまで飛び、3か所や5か所にすることで、噴水のように迫力のあるものになり、それぞれの鉄砲で楽しむことができました。

説明を聞いている所
説明を聞いている所
竹を選んでいる所
作っている所
竹水鉄砲で遊んでいる所
竹水鉄砲に穴をあけている所
みずっでっぽうに水を入れている
画像ひまわり

木工教室で、コロコロ迷路を作りました。初めて目にする金づちや、のこぎりの使い方を教えてもらったり、ボランティアの方が持って来てくれた電動のこぎりの迫力に驚いたり…

自分たちでビー玉をどう転がそうか、考えながら、小さな木片や、釘を打ち付け、部屋には、コンコン!カンカン!!と金槌で打つ音が響き渡っていました。

説明を聞いている
木を見ている
くぎをうつ練習
木をうつ練習
迷路作り
迷路が完成して記念写真

ボランティアの方に教えてもらい、芋の苗植えをしました。苗の植え方や、暑さに負けないように、藁を敷いて、布団にする事、水やりの事など、色々と教えてもらいました。焼き芋にして食べるのが楽しみです。

芋の苗の植え方説明をうけている
苗の説明
苗を受け取っている
苗を植えている
苗を植えている
芋の苗を植えた畑の前で

4歳児が運動遊び教室をしました。園庭で、すもうをしたり、走ったり、ビニール袋を使って遊んだり…青空の下で思い切り体を動かし、のびのび活動できて楽しかったです。

おしり相撲をしてるところ
皆で並んで走っている所
皆でよーいドン!の合図で走りだそうとしている所
運動遊びの先生の話を聞いていることろ
ビニール袋を使って運動遊びをしているところ
しっぽ取りゲームをしている所

芋ほりをしました。自分の顔よりも大きな芋や、ながーい芋など、色々な形の芋が沢山収穫できました。なかなか出てこない芋もあり、子ども達は必死に土を掘り、夢中で楽しんでいました。

芋ほりをしていることろ
芋ほりをしていることろ
芋堀をしていることろ
芋ほりをしている所
芋の葉っぱを取っている所
ボランティア先生の話を聞いていることろ

園の畑で収穫した芋を使って、ボランティアの方が石焼き芋を作ってくれました。本格的な道具を持ってきて下さり、♪いしや~きいも~おいも♪と音楽も鳴らしながら、焼き芋屋さんをしてくれました。こども達は初めて見る焼き芋の道具に興味津々。できたての芋に触れると、「あったかくって気持ちいい~」と芋に頬ずりする姿も見られました。とっても甘い芋で、子ども達は喜んで食べていました。

焼き芋を食べているところ
焼き芋をもらっているところ
焼き芋を食べている所
焼き芋を受け取っている所
焼き芋を食べている所
焼き芋を焼いている所
焼き芋を受け取っている所
焼き芋を受け取っている所

更新日:2022年12月21日