「五條市合併20周年記念水辺でチルしよ」を開催します!(令和7年10月19日日曜日)

チルとは、くつろぐ・まったりするという意味を表しています。
水辺でなど、ゆっくり過ごせる場所でくつろぐことを「チルしよ」といいます。

本市の二見地区かわまちづくり計画が国土交通省より承認されました。
この計画では「川や水辺を守り、地域住民と来訪者が笑顔になるまち」をコンセプトにしております。

そこで、川辺で1日ゆっくり過ごしてみませんか。
青空の下、読書やバーベキュー、お子様に人気のしゃぼん玉やドローン体験も予定しています。

本イベントでバーベキューを行いますが、この河川でのバーベキューは原則禁止されておりますのでご注意ください。

開催場所

吉野川大川橋周辺河川敷 水辺の楽校

(五條市五條1丁目13-21)

開催日時

令和7年10月19日日曜日 午前9時から午後4時ごろ
※雨天中止

イベント内容等

青空図書館

青空の下、ゆったりと読書を楽しみませんか。

キッチンカー

図書館の隣でカフェメニュー・軽食を中心に販売しております。

しゃぼん玉

いっぱいのしゃぼん玉が舞い散ります。
※時間が確定次第更新します。

ドローン体験

ホビー用ドローンの操作体験やドローンで障害物の先の絵を見つけましょう。

(事前に申し込みが必要です。)

バーベキュー

バーベキュー会場として一角を開放します。

(事前に申し込みが必要です。)

ライフジャケット講習+ラフティング

ライフジャケットの効果を実感しその大切さを学び、ラフティングを楽しみましょう。

(事前に申し込みが必要です。)

普及・体験ブース

今後市で行うイベントの告知等のブースが出店します。

軽トラマーケット

市内で生産された農産物や加工品等を販売します。

お申し込みはこちらから!

申込みフォームQR

申込みフォームURL:https://logoform.jp/form/2ruf/1167013

※どちらもリンク先は同じです。

※申込みは令和7年9月26日金曜日までです。

お願い

  • SNSでの情報拡散の際は、是非、「#大好き五條」でタグ付けをお願いします。
  • お買い物の際は、エコバッグの持参にご協力をお願いします。
  • 駐車場には限りがありますので、お車は乗り合わせでの来場をお願いします。
  • 市外からの来場については、出来るだけ公共交通機関等のご利用をお願いします。

主催・問合せ先

【五條市 都市整備部 まちづくり推進課】

電話:0747-22-4001(内線282、283)

メール:machi@city.gojo.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 まちづくり推進課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年09月03日