リチウムイオン蓄電池からの火災に対する注意喚起について
近年、リチウムイオン蓄電池からの出火が増加しており、全国で令和5年中に発生した製品火災の調査結果によると、182件中62件がバッテリー及びバッテリーを含めた電気用品によるものでした。
このような状況を踏まえ、「住宅における電気火災に係る防火安全対策検討会報告書」(令和6年3月)においては、リチウムイオン蓄電池について火災予防上の観点から【別添1】のとおり提言等がなされています。
また、東京消防庁からも【別添2】のとおり、注意喚起がなされています。
リチウムイオン蓄電池を、取り扱う際又は処分する際にご参考頂きますようお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
危機統括室 危機管理課 消防係
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年09月24日