火葬場の利用案内

炉前ホールの写真
告別室・収骨室の写真

使用の際の手続き

  • 火葬場を使用される方は、市役所に死亡(死産)届を提出し、火葬許可証の交付を受け、斎場へ火葬時間を電話予約したあと、斎場で申請を行い使用料を納付してください。
    使用料は以下の「斎場施設使用料」をご覧ください。
  • 人体の一部の火葬については医師の証明書を提出し、直接斎場で申請手続きを行い、使用料を納付してください。
    使用料は以下の「斎場施設使用料」をご覧ください。
  • 小動物(犬・ねこ等)の火葬は、事前に斎場に電話連絡したあと、斎場に来ていただき申請手続きをしてください。
    「動物火葬の利用案内」をご覧ください。

使用時間

  • 当日に火葬・収骨を希望する場合の使用時間は、午前9時30分から午後3時まで。 (午後3時以降の火葬につきましては、翌日の収骨となる場合があります。)

       ・火葬から収骨までの時間は、約2時間です。

  • 定められた時刻までに到着してください。

使用の際のお願い

  • 棺の大きさは、高さ60センチメートル以下、幅60センチメートル以下、長さ200センチメートル以下のものをご使用ください。
  • 棺の中のドライアイスは、事前に抜き出しておいてください。
  • 棺の中に次のような副葬品を入れないよう、ご協力をお願いします。
    (爆発・溶融などにより、遺骨を損傷する恐れがあります。)
    • 爆発する恐れのあるもの…スプレー・ライター・ペースメーカー等
    • 火葬の際高熱を発するもの…ビニール・プラスチック製品等
    • 燃えないもの…缶・ビン・金属類等
    • 燃えにくいもの…布団・毛布・書籍・水分の多い果物等

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

五條市斎場(ハートピアさくら)
0747-22-5625
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年09月28日