【会計年度任用職員募集】保健師に関する業務(保険年金課)
【会計年度任用職員募集】令和7年度五條市会計年度任用職員採用試験案内 《 保健師(保険年金課)》
令和7年度五條市会計年度任用職員採用試験案内
《 保健師(保険年金課)》
五條市では、すこやか市民部保険年金課において次のとおり会計年度任用職員を募集します。
1 職名、配属、業務内容、採用予定人数、受験資格
職名 |
パートタイム会計年度任用職員 |
配属 |
すこやか市民部保険年金課 |
業務内容 |
健康状態不明者(後期高齢者)の状況把握に係る事務、訪問等 (保険年金課の保健師職員と随時打合せを行い進めます。) |
採用予定人数 |
1名 |
受験資格 |
・保健師免許を有する方 ・普通運転免許証を有する方 ・基本的なパソコン操作(ワープロソフト、表計算ソフト)ができる方 |
注意.次のいずれかに該当する人は受験できません。
(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの
者
(2)五條市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊するこ
とを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
2 勤務条件
勤務場所 |
五條市役所保険年金課 |
任用期間 |
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで |
勤務時間 |
午前8時30分から午後4時30分まで 休息時間60分 |
休日 |
週休日(毎週土・日曜日)、 国民の祝日に関する法律による休日、年末年始 |
休暇 |
年次有給休暇、特別休暇 |
給与 |
報酬パートタイム日額11,647円 |
手当 |
パートタイム期末手当、勤勉手当、通勤手当相当分、時間外勤務手当相当分 |
社会保険等 |
あり |
3 試験日、試験会場、合格発表
(1)受験者に対して面接試験を行います。
(2)試験日・会場及び合格発表日時は受付期間終了後にお知らせします。
4 合格から採用まで
(1)合格者は、保険年金課会計年度任用職員採用候補者名簿に成績順に搭載され、
令和7年4月1日以降の採用となります。
(2)採用候補者名簿登載の有効期限は、令和7年4月1日から令和8年3月31日
までとなります。
(3)受験資格がなかったり、提出書類に偽りがあった場合には、合格(採用)
を取り消します。
5 受験申込手続・受付期間
(1)申込方法
申込は、持参に限ります。(郵送等不可)。
(注)代理の方が提出いただいても結構ですが、書類に不備がありますとお返
しすることになりますので、できるだけ受験者本人が持参してください。
(2)受付期間
令和7年2月12日(水曜日)~募集人員の定員に達するまで
(午前8時30分~午後5時15分)
注意.期間中の土曜日・日曜日・祝日は閉庁のため、受付けはいたしません。
(3)申込先
五條市役所保険年金課
(4)提出書類
・五條市会計年度任用職員試験申込書
・履歴書(市販のもので可)
注意.顔写真添付欄に最近6か月以内に撮影した写真(上半身・脱帽・正面向き)
を添付してください。(スナップ写真不可)
・保健師免許証の写し
6 注意事項
(1)提出書類が完備している場合のみ受付し、不備がある場合はお返しします。
このために生じた申込みの遅延等については、一切責任を負いませんので受
験手続には十分ご注意ください。
(2)この試験に関する提出書類は一切お返しいたしません。市が取得した個人情報
については、会計年度任用職員採用試験の実施にのために用い、それ以外には使
用はしません。また、五條市個人情報保護条例に基づき、適正に管理します。
7 試験に関するお問合せ先
五條市役所すこやか市民部保険年金課保険係
奈良県五條市岡口1丁目3番1号
電話0747-22-4001(内線265)
五條市会計年度任用職員採用試験案内《保健師(保険年金課)》 (PDFファイル: 209.4KB)
五條市会計年度任用職員採用試験申込書 (Wordファイル: 15.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか市民部 保険年金課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年02月12日