鶏肉とかぶのみそシチュー

かぶは生で食べてもビタミンが取れ、白い根の部分は煮るとやわらかな食感でのどを潤し、疲労回復や風邪予防に効果的な食材です。
1人当たり 〔エネルギー292kcal 塩分1.1g〕
材料(4人分)

普通牛乳・・・・・・・・400ml
片栗粉・・・・・・・・9g(大さじ1)
鶏肉(むね)・・・・400g
にんじん1本・・・・250g
たまねぎ1個・・・・200g
かぶ(4~6個)・・・・150g
かぶの茎・・・・・・・40g
有塩バター・・・・・・24g
小麦粉・・・・・・・・・9g
チキンスープの素1個・・・4g
みそ・・・・・・・・20g
塩・こしょう・・・少々
料理酒・・・・・・16g
水・・・・・・・500cc
作り方
1. 牛乳に片栗粉を溶いて混ぜておく。
2. 鶏肉は削ぎ切りにし、塩・こしょう少々をふる。
にんじんは5mm厚さの半月に、たまねぎはくし形に切る。
3.バターで2を炒めて小麦粉をふり入れる。水・チキンスープの素・酒、6つ割りにしたかぶを加え、時々混ぜながら5~8分煮る。
4.1を入れて混ぜ、みずとこしょうで味をつけ、茹でたかぶの茎を入れてひと煮する。
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか市民部 健康推進課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年03月31日