医療機関で受ける胃がん検診

がん検診とはのアイコン   胃のアイコン   肺のアイコン   大腸のアイコン   子宮のアイコン   乳のアイコン   集団検診のアイコン   個別検診のアイコン

↑クリックしてください

 

医療機関で受診できる胃がん検診は、胃内視鏡検査(胃カメラ)です

対象者

50歳以上の方(ただし2年に1度の受診となります)

ただし以下の点に当てはまる方は受診できません

・過去にのどや鼻に大きな病気をした方

・心筋梗塞や重い不整脈など心臓の病気がある方

・血が固まりにくい薬を飲んでいる方

・高血圧の治療中の方(主治医にご相談ください)

受診できる医療機関

 

南奈良総合医療センター         電話:0747-54-5000         住所:大淀町大字福神8番1              

榎本医院                                  電話:0745-67-0008         住所:御所市戸毛1130番地

               

自己負担金

3,000円 (70歳以上は無料です)

受診方法

電話をかけている男性イラストカルム五條に電話していただき、医療機関での胃がん検診の希望を伝えてください。      (来所も可能です)

                                                     下向きの矢印

カルム五條にて検診の説明と各医療機関に持参していただく書類を渡します。                   (病気の有無等を確認しますので、なるべく本人がお越しください)

                                                                       下向きの矢印

早めにご自身で医療機関にご予約下さい。

                                                                       下向きの矢印

病院で結果をお聞きください。

                                                                       下向きの矢印

次の胃がん検診までの間隔は?

               胃カメラ検査なら 2年後                                       胃バリウム検査なら    1年後

胃カメラのイラスト                    胃バリウム検査のイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

すこやか市民部 健康推進課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2020年04月01日