令和6年6月 市政報告

令和6年月定例会写真1
令和6年月定例会写真2

市政報告と議案説明

(市政の報告)

市政の概要についてご報告申し上げ、議会をはじめ市民各位のご理解とご協力を賜りたいと存じます。

さて、多くの市民の皆様の信任をいただき、五條市のかじとりを担わせていただいてから、早や1年が経ちました。この間、直面する行政課題に真摯に向き合い、誰もが生き生きと、安心して暮らせる五條市、誇りと愛着を持って住み続けることができる五條市の実現に向け、全力で取り組んでまいりました。

行政運営においては、できることはすぐにやるといった、スピード感をもって取り組むべき課題がある一方で、将来の五條市に夢をはせ、皆様の声にじっくり耳を傾け、様々な角度から熟慮を重ねながら、推進していく必要のある施策もございます。

このような考えのもと編成した今年度の予算でのまちづくりがスタートしています。市長就任2年目となる今年、市政運営の重責を担わせていただくに当たり、改めて気を引き締め、市民福祉の向上、安全で安心して暮らせる五條市の実現に向け、市民の皆様と共に、様々な施策推進に全力で取り組んでまいります。

それでは、市政の報告について申し上げます。

はじめに、本市の魅力発信についてであります。

県内25市町村が、それぞれの魅力が詰まった30秒のCM動画を制作し、その出来栄えを競いあう、奈良テレビ放送主催のふるさとCM大賞NARA2024に参加し、その審査会の模様が3月23日に放映されました。奈良県立五條高等学校の生徒と連携し制作した、風情あふれる五條新町の魅力が詰まったCM動画が、今年度10回テレビ放送されるほか、SNSで継続して発信されます。

今後も、機会を捉え本市の魅力発信に努めてまいります。

(以降省略。全文は以下のPDFファイルをご覧ください)

ダウンロードファイル

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 秘書広報課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年06月03日