令和3年6月 市政の報告
市政の報告と議案説明
(市政の報告)
令和3年五條市議会第2回定例会の開会に当たり、市政の概要についてご報告申し上げ、議会を始め市民各位のご理解とご協力を賜りたいと存じます。
さて、本年4月以降、新型コロナウイルスの感染が再拡大し、大阪府を中心に医療提供体制に支障が生じてきたことなどをうけ、去る、4月25日には、近畿3府県や東京都などを対象区域とする緊急事態宣言が国から発出されたところであります。
また、従来のウイルスに比べ感染伝播性の高い「変異株」の感染拡大が危惧される中、感染防止対策の徹底等により、新規感染者数を抑制することが急務となっております。
市民の皆さんには、今しばらくご苦労、ご負担をおかけいたしますが、引き続き、マスクの着用や3密の回避をはじめ、大人数による会食や不要不急の外出の自粛などに努めていただくよう衷心よりお願いするものであります。
そのような中、5月18日に実施いたしました新型コロナウイルスワクチンの集団接種におきまして、誤接種の事案が発生いたしました。
ご本人には、ただちに経緯をご説明のうえ、謝罪させていただくとともに、医療機関において感染症の検査を受診していただきました。
今後とも、市が責任をもって対応してまいります。
ご本人、関係者及び市民の皆さんに多大な不安とご心配をおかけしたことについて深くお詫び申し上げます。
市といたしまして、誤接種が起きた原因を踏まえ、二度と同じ事象が起こらないよう改善策を講じたところです。
引き続き、市民の皆さんに安心してワクチン接種を受けていただけるよう、市医師会と連携を深めながら新型コロナウイルスワクチン接種事業を進めてまいります。
また、同日、市立保育所に勤務する職員の新型コロナウイルス感染が判明いたしました。
内吉野保健所の指導のもと、施設の消毒、濃厚接触者及び拡大検査対象者のPCR検査を実施するとともに、当該保育所を5月22日まで休所とする措置を講じたところであります。
施設をご利用されている児童及び保護者の皆さんに多大なご迷惑とご心配をおかけしたことについて深くお詫び申し上げます。
あらためて、職員の健康管理に留意し、感染防止策の徹底を図ってまいります。
なお、既に市ホームページ等でお知らせをいたしておりますように、感染拡大防止の観点から、公の施設の利用制限や吉野川祭りをはじめ、本年度に予定しておりました多数の催しや集会等をやむなく延期若しくは中止としたため、関係者各位には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
(以降省略。続きは、以下のPDFファイルをご覧ください)
ダウンロードファイル
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 秘書広報課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年06月07日