【平成29年3月】

29日(水曜日)の公務日誌 西吉野老人クラブ連合会総会(西吉野支所)

西吉野老人クラブ連合会総会の写真1
西吉野老人クラブ連合会総会の写真2

西吉野老人クラブ連合会総会に出席しました。本連合会の皆様には、市の行事への参加・協力や、地域の行事などで積極的に活動されておりますことに心からお礼を申し上げます。これからも、元気にお過ごしいただき、これまでに重ねてこられた様々な経験、知識、能力を活かしていただいて、後生の私達にご指導をいただきたいと思います。

27日(月曜日)の公務日誌 奈良県理容生活衛生同業組合平成28年度五條支部総会(まちなみ伝承館)

奈良県理容生活衛生同業組合平成28年度五條支部総会の写真1
奈良県理容生活衛生同業組合平成28年度五條支部総会の写真2

奈良県理容生活衛生同業組合平成28年度五條支部総会に出席しました。本組合の皆様には、月に1度花咲寮を訪問していただいて、入所者の理髪をしていただいております。また「こども110番」の旗を店先に掲げていただき、犯罪の抑止と、緊急時に子ども達を守るための避難先としてご協力をいただいております。今後も、市民の皆様に快適で健康な暮らしを支えるより良いサービスを提供していただけますようお願い申し上げます。

26日(日曜日)の公務日誌 五條キッズフェスティバル(シダーアリーナ)

五條キッズフェスティバルの写真1
五條キッズフェスティバルの写真2

シダーアリーナにおいて、五條キッズフェスティバルを開催しました。本イベントは、子どもの頃から地域の資源である「木」のぬくもりや美しさを感じることで、草木や自然、環境への理解を深めることに繋がるきっかけとしていただくことを目的に開催しました。会場では、鉄道模型を走らせることができる木製レールや、ダンボールで作られた迷路など、様々なコーナーを用意させていただき、たくさんの子ども達に楽しく遊んでいただきました。また、保護者の皆様にも童心に帰って楽しく過ごしていただき、ご家族の良い思い出になったことかと思います。

25日(土曜日)の公務日誌 高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント奈良県予選大会(兼)第17回奈良県知事杯争奪選抜学童軟式野球大会開会式(上野公園)

奈良県知事杯争奪選抜学童軟式野球大会開会式の写真1
奈良県知事杯争奪選抜学童軟式野球大会開会式の写真2

高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント奈良県予選大会(兼)第17回奈良県知事杯争奪選抜学童軟式野球大会開会式に出席しました。本大会は、奈良県内の各支部で行われた予選を勝ち抜かれた17チームが出場して熱戦が繰り広げられました。また、会場にはドナルドも応援に駆けつけ、大会を盛り上げてくれました。選手の皆様には、常に夢や目標に向かって努力するとともに、お世話になっている方々への感謝の気持ちを忘れず、何事にも果敢に挑戦していただきたいと思います。

19日(日曜日)の公務日誌 五條市応急診療所移転式典(五條市応急診療所)

五條市応急診療所移転式典の写真1
五條市応急診療所移転式典の写真2

五條市応急診療所の移転式典を開催しました。五條市応急診療所は、平成7年から22年間にわたって、五條市本町3丁目の大和ハウス工業株式会社の南大和開発事務所1階部分をお借りし、土曜日・日曜日・祝日の夜間に、応急を要する内科と小児科の診療を行なってまいりました。今回、五條病院がリニューアルオープンするに当たり、南和広域医療企業団を構成する、奈良県をはじめ吉野郡3町8村の皆様にご理解とご協力をいただき、新しく生まれ変わった五條病院内に、応急診療所を移転させていただく運びとなりました。今後も関係機関と連携し、乳幼児から高齢者までが安心して五條市で暮らし続けられるよう、医療環境の充実に取り組んでまいります。

19日(日曜日)の公務日誌 五條病院竣工式典(五條病院)

五條病院竣工式典の写真1
五條病院竣工式典の写真2

五條病院の竣工式典が開催されました。五條病院は1972年に奈良県立の病院として開院されました。1996年には「災害拠点病院」として、また、2003年には「へき地医療拠点病院」としての指定を受けられ、開院以来、長きにわたって五條市と吉野郡の医療を支え続けていただいております。平成28年の南和広域医療企業団の誕生により、奈良県立の病院から南和広域医療企業団が運営する病院に再編され、同時に、療養型の病院として再スタートするための工事が進められており、4月からリニューアルオープンする運びとなりました。新たな姿に生まれ変わった五條病院が、関係機関と連携して医療支援体制を整え、「南和の医療は、南和で守る。」の基本理念のもと、今後も南和地域の医療の守り手としてご尽力いただけますことを期待いたします。

18日(土曜日)の公務日誌 五條映像フェスタ2017(市民会館)

五條映像フェスタ2017の写真1
五條映像フェスタ2017の写真2

五條映像フェスタ2017を開催しました。第4回目となる今回は、五條市観光大使である河?直美監督がプロデューサーを務められた作品「東の狼」が上映されました。この映画は、キューバ出身のカルロス・M・キンデラ氏が監督を務め、主演は映画やテレビでご活躍されております藤竜也さんです。当日は、河?監督と藤竜也さんに大変お忙しい中お越しいただき、ご挨拶と映画の紹介をしていただきました。映画上映後は、藤竜也さんと、この映画の舞台となった東吉野村の水本村長、そして私も加わってのトークショーが実現し、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。今後も、写真や動画といった映像が持つ発信力を活用して、本市の魅力を一人でも多くの人に知っていただけるよう努めてまいります。今回の映像フェスタにご来場された皆様、そして、大変お忙しい中お越しいただきました河瀬監督、藤竜也さん、水本村長、誠にありがとうございました。

17日(金曜日)の公務日誌 五條市消防団車両配車式(五條消防署)

五條市消防団車両配車式の写真1
五條市消防団車両配車式の写真2

五條市消防団車両の配車式を挙行しました。この度、消防団活動の一端を担う消防団車両を2台更新いたしました。消防団の皆様には、平常時の啓発活動はもちろんのこと、有事の際は市民の生命・財産を守るためご尽力いただいておりますことに厚くお礼申し上げます。新しい車両を存分に活用していただき、日々の活動や訓練により一層励んでいただきたいと思います。

12日(日曜日)の公務日誌 二見漁港魚市線(奈良県吉野川浄化センター)

二見漁港魚市線の写真1
二見漁港魚市線の写真2

二見漁港魚市線に出席しました。かつて、二見地区には「川端線」という旧国鉄時代の路線があり、貨物車両が行き来していました。本イベント会場である奈良県吉野川浄化センター周辺には、その廃線跡が今も残っており、当時の面影を垣間見ることができます。本イベントは、「川端線」の当時の歴史に思いを馳せつつ、海のない奈良県で「魚市場」を開き、市民の皆様に賑わいと交流の場を提供していただけるというものです。イベントの目玉である鮮魚の販売は、高知県・和歌山県・京都府より仕入れられた大量の新鮮な海の幸が手に入ると大好評で、すぐに完売いたしました。来年も、市民の皆様の笑顔と活気があふれる本イベントを開催していただきたいと思います。

7日(火曜日)の公務日誌 株式会社真秀(まほ)コールド・フーズ 新社屋竣工式(株式会社真秀コールド・フーズ新社屋)

株式会社真秀(まほ)コールド・フーズ 新社屋竣工式の写真1
株式会社真秀(まほ)コールド・フーズ 新社屋竣工式の写真2

株式会社真秀(まほ)コールド・フーズの新社屋竣工式に出席しました。新社屋の建設場所として本市を選んでいただきましたことは、市政をあずかる者として大変うれしく思います。社会の変化とともに生活スタイルの多様化が進む現代社会において、美味しく、手軽に調理できて、そのうえ安全な冷凍食品は欠かせないものです。株式会社真秀コールド・フーズが開発、製造、販売されている冷凍チャーハン、冷凍ピラフやおにぎりといった製品に対する需要は、今後ますます高まることでしょう。これからも、高品質で美味しい製品の開発・提供にご尽力いただくとともに、地域の発展にもご貢献いただけることを期待いたします。

5日(日曜日)の公務日誌 チャレンジウォーク2017(上野公園)

チャレンジウォーク2017の写真1
チャレンジウォーク2017の写真2

チャレンジウォーク2017を開催いたしましたところ、市内外から約800名の皆様にご参加をいただきました。誠にありがとうございます。本イベントは、ウォーキングを通じて健康の増進を図るとともに、ご家族やご友人と一緒に、楽しくおしゃべりしながらウォーキングすることで一層親交が深まることを期待し、今年で31回目の開催となりました。また、参加者の皆様が歩かれたコースは、春の訪れとともに本市の魅力を存分に感じていただけるコースであったと思います。今後も、チャレンジウォークをはじめとして、皆様の体力作りに繋がる様々なイベントを開催してまいります。

5日(日曜日)の公務日誌 木レールイベント(旧JRバス専用道 城戸バス停)

木レールイベントの写真1
木レールイベントの写真2

木レールイベントを開催しました。第4回目を迎える本イベントですが、今回は、昨日開催しました「国土政策フォーラムin五條 全国未成線サミット」の一環として、例年よりもさらに趣向を凝らした内容となりました。会場には約1キロに及ぶ木製レールが設置され、来場者の皆様が持参された鉄道模型を走らせることができ、地域の皆様をはじめ、子ども達にも大変楽しんでいただきました。また、昨日の「全国未成線サミット」に参加してくださった皆様にもお越しいただき、本市における未成線の活用事例のひとつとして、本イベントの様子をご覧いただきました。今後も、「五新線」を活用したイベントを開催し、地域の活性化に繋げてまいります。

4日(土曜日)の公務日誌 「国土政策フォーラムin五條 全国未成線サミット」(西吉野コミュニティセンター)

国土政策フォーラムin五條 全国未成線サミットの写真1
国土政策フォーラムin五條 全国未成線サミットの写真2

「国土政策フォーラムin五條 全国未成線サミット」を開催しました。本市の「五新線」をはじめとして、交通や物資運搬の手段として計画されたものの、完成に至らなかった鉄道路線である「未成線」は全国各地に存在します。その「未成線」を地方創生に活用しようと、第一線で活躍する有識者の皆様や、全国の「未成線」関係者の皆様が一堂に会し、パネルディスカッション等を通じて、情報交換や積極的な議論が交わされました。本サミットで得られたそれぞれの「未成線」の活用事例や課題等を、今後の本市の「五新線」活用の取り組みにしっかりと活かし、地方創生のさらなる推進に繋げてまいります。

1日(水曜日)の公務日誌 米田薬品工業株式会社 五條工場竣工式(米田薬品工場株式会社五條工場)

米田薬品工業株式会社 五條工場竣工式の写真1
米田薬品工業株式会社 五條工場竣工式の写真2

米田薬品工業株式会社の五條工場竣工式に出席しました。本市に新工場を建設していただきましたことは、市政をあずかる者として大変ありがたく、本市の発展に大きく寄与していただけることと期待しているところです。健康志向が高まる現代社会において、高品質で優れた効き目を持つ医薬品や健康食品は、ますます需要が増していくものと考えられます。米田薬品工業株式会社が長年にわたって培ってこられた高い技術を活かし、これからもより良い製品の開発・提供にご尽力くださることを期待いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 秘書広報課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2019年01月07日