【平成28年10月】
31日(月曜日)の公務日誌 奈良県南部陸上自衛隊駐屯地誘致推進協議会設立総会(カルム五條)
奈良県南部陸上自衛隊駐屯地誘致推進協議会の設立総会を開催し、荒井県知事をはじめ、県南部選出の県議会議員の皆様、吉野郡3町8村の首長のご臨席を賜りました。平成19年3月に、五條市議会で陸上自衛隊駐屯地の誘致を決議し、県のご尽力と県選出国会議員のご助力も得つつ、荒井知事と連携して奈良県五條市への陸上自衛隊駐屯地配置の政府要望を積み重ねてまいりました。県の広域防災拠点に隣接して、ヘリポートを含む駐屯地が配置されれば、近い将来、発生が予期されている南海トラフ巨大地震等の大規模震災に際し、奈良県のみならず、津波で甚大な被害が予想される紀伊半島沿岸部や、土砂崩れなどで孤立する紀伊半島内陸部の被災地にて救援活動や救助活動に従事する自衛隊、警察、消防等の一大後方支援拠点として機能することができます。陸上自衛隊駐屯地の実現に向け、引き続き誘致活動に取り組んでまいりますので、何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
27日(木曜日)の公務日誌 南部振興議員連盟懇談会(橿原観光ホテル)
奈良県議会南部振興議員連盟の皆様との懇談会に出席しました。本市を含め奈良県南部・東部の市町村は、急速に進む少子高齢化や人口減少など、多くの問題を抱えており、厳しい財政状況のなか、防災やインフラ整備など、様々な事業を進める上において、県や国の支援は不可欠であります。本懇談会にて、川口会長をはじめ、県議会議員の皆様の貴重な時間を頂戴し、各市町村の要望を説明させていただきました。今後も、南部・東部地域の活性化の弾みとなるよう、他の市町村の皆様と力を合わせてまいります。
26日(水曜日)の公務日誌 西吉野地域審議会(西吉野支所)
西吉野地域審議会を開催しました。本審議会のメンバーの皆様には、五條市全体のこれからの発展の中で、この西吉野地域の振興をいかに図っていくかについて、熱い議論を交わしていただき、忌憚のない様々なご意見をお聞かせいただきました。今後、きめ細やかな行政運営を行なうため、いただいたご意見を市政運営に反映し、五條市をより一層発展させてまいります。
23日(日曜日)の公務日誌 近畿府県合同防災訓練(上野公園)
上野公園にて実施されました、緊急消防援助隊近畿ブロック訓練及び近畿府県合同防災訓練に参加しました。五條市は、平成23年の紀伊半島大水害を経験し、災害に強い「住んで良かった五條市」「住み続けたいと思える五條市」を目指して、防災・減災に取り組んでおります。災害が発生した際、多くの命を救い、災害での被害を少しでも減らすためには、関係機関の連携と、素早い立ち上がりが重要になります。本日の訓練は、平素積み重ねていただいている訓練の成果を発揮しつつ、関係する機関の相互連携を確認する良い機会になったと思います。今後も、あらゆる機会を通じて関係機関が連携を深めていき、いざというときに、迅速かつ適切な活動ができるよう、万全の体制を整えてまいります。
21日(金曜日)の公務日誌 安倍晋三首相表敬(首相官邸)
中出会長・楳田理事長をはじめJAならけん関係者や生産者の皆さん、そして「奈良の柿PRレディ」とともに、安倍晋三首相を表敬し、奈良県産の柿をPRしてきました。昨年に続き、安倍首相にカットした柿を試食していただき、「柿食えば ふところよくなる 奈良の町」と一句ご披露され、「良い熟し具合で美味しい」と、笑顔でおっしゃっていただきました。今後も全国に向け、「奈良の柿」「五條の柿」を精力的にPRしてまいります。
19日(水曜日)の公務日誌 不審者侵入対応防犯訓練(花咲寮)
花咲寮におきまして、「不審者が侵入した」との想定に基づいた、職員の対応要領について習熟するための訓練を開催しました。新聞・テレビ等での報道でご承知のとおり、本年7月、神奈川県内の福祉施設におきまして、元職員の男が入所者の方々を殺傷する事件が発生しました。この事件を踏まえて、不審者への対応、110番通報の仕方、入所者の避難・誘導の各要領について、今回の訓練でしっかりと確認、習熟しました。この訓練の成果が生かされるようなことがあってはならないのですが、防犯も、災害への備えと同じく、万が一に備えておくことが大切です。
9日(日曜日)の公務日誌 市民レクリエーション大会(シダーアリーナ)
市民レクリエーション大会を開催しました。今年は、竣工したばかりの「シダーアリーナ」で開催させていただきました。本大会は、昨年から、従来の市民体育大会を大幅に変更し、地区対抗競技に加え、レクリエーション競技を増やし、より多くの市民の皆様に広く体育・スポーツを普及するとともに、健康の増進と体力の向上を図り、明るい家庭とまちづくりに寄与することを目指し、誰もが気軽に参加できる大会になるよう工夫しております。日頃なかなか顔を合わす機会がない人と、和気あいあいと和やかに、競技や応援に参加していただいて、気持ち良い汗を流していただけたと思います。今後も、本大会のようなイベントを良い機会として、ちょっとした運動を皆様の生活の中に少しでも組み込んでいただき、健康の増進と心身のリフレッシュに役立てていただければと思います。
7日(金曜日)の公務日誌 五條市敬老会(シダーアリーナ)
五條市敬老会を開催しました。今年は、竣工したばかりの「シダーアリーナ」で開催させていただきました。お集まりいただきました皆様のお元気なお姿を拝見し、ますますの健康と長寿をお祈りするとともに、心からお祝い申し上げます。皆様が今日に至るまで、ご自分の健康やご家族を守られ、地域を支え、日々お暮らしになってこられた中にも、様々なご苦労がおありだったことと思います。ご家族に、そして広く社会にご尽力されてまいりました大きなご貢献に対し、この場をお借りいたしまして、改めて感謝と敬意を表したいと思います。お集まりいただいた皆様には、いつまでも元気にお過ごしいただき、これまでに重ねてこられた様々なご経験、知識、能力を生かしていただいて、後生の私たちにご指導をいただきたいと思います。
7日(金曜日)の公務日誌 五條市障がい者基本計画策定委員会(議会委員会室)
五條市障がい者基本計画策定委員会を開催しました。本年4月に、国におきまして「障害を理由とする差別解消の推進に関する法律」が施行され、奈良県におきましても「奈良県障害のある人もない人もともに暮らしやすい社会づくり条例」が施行されました。これらは、障害の有無を問わず、共にに等しく基本的人権を尊重し合って暮らす社会の実現を目指すものです。五條市におきましても、全ての人が共生できる社会の実現に向けて取り組む責務があり、この「五條市障害者計画」を策定することは大きな意義があります。委員会では、委員の皆様から本計画に関する様々なご意見をいただきました。平等な社会の実現のため、今後も委員会を開催し、議論を重ねていただきたいと思います。
7日(金曜日)の公務日誌 赤い羽根募金街頭啓発活動(JR五条駅前)
昭和22年に「こくみんたすけあい運動」として始まった共同募金運動は、毎年10月に実施される「赤い羽根共同募金」として定着しており、在宅で寝たきりのお年寄り、障害者の生活支援、青少年健全育成など、地域が抱える社会的な問題解決のために役立てられています。本年も、早朝よりJR五条駅前で街頭啓発をさせていただきました。お忙しい中、たくさんの通勤通学の方々から心温まる募金をしていただきました。ご協力ありがとうございました。
5日(水曜日)の公務日誌 五條市上野公園総合体育館竣工式(上野公園総合体育館)
五條市上野公園総合体育館の竣工式典を挙行しました。この体育館は「公共建築物における木材の利用の促進に関する法律」や奈良県の南部振興策の後押しのもと、五條市を含む奈良県南部地域特産の木材を使用し、鉄筋コンクリートと鉄骨と木造という、異なる構造を組み合わせた混構造(こんこうぞう)と呼ばれる珍しい木造建築で、木の香りと温もりを感じられる施設になっています。この体育館を市民の皆様に親しんでいただけるよう、愛称を募集したところ、たくさんのご応募をいただき、選考の結果、西吉野中学校・北窪さんの「シダーアリーナ」が採用されました。今後、日本古来の木の文化と、最新の技術が生み出したこの「シダーアリーナ」を有効に活用し、ここから多くのアスリートや文化・芸術活動家、技術者が生まれ、皆様の夢や希望を育む場となるよう、また、スポーツや文化観光の拠点として、あらゆる面で五條市の活力のシンボルとなることを期待しております。
5日(水曜日)の公務日誌 100歳のお祝い 梅鉢シズエ様(介護老人保健施設ローズ)
満100歳のご長寿のお祝いに、梅鉢シズエ様を訪問いたしました。梅鉢様は大阪で生まれ、子ども3人を女手ひとつで育て、生活のため、市場や新聞販売等、毎日朝早くから夜遅くまで仕事をされたそうです。平成15年から五條に住む娘と同居するため生活の場を五條に移されました。手芸が趣味で、ビーズやひょうたんなどを作成されていたそうです。また、食べ物は好き嫌いなく食べるそうです。現在は施設入所中で、車いすの生活ですが、元気に生活をされているとのことです。これからもどうかご自愛され、元気にお過ごしいただきたいと思います。誠におめでとうございます。
4日(火曜日)の公務日誌 五條市戦没者追悼式(市民会館)
五條市戦没者追悼式を挙行し、先の大戦で亡くなられた方々に追悼を申し上げました。大戦から71年が経ち、今の平和な世は、大戦における多くの方々の犠牲の上に成り立っているということを、多くの国民はともすれば忘れがちです。英霊に対する感謝の気持ちと、恒久平和に向けて力を尽くしていくことを、改めてお誓いいたしました。
2日(日曜日)の公務日誌 奈良の木を使った机の贈呈式(上野公園総合体育館)
上野公園総合体育館に、農林中央金庫様より、奈良県森林組合連合会様が製作された木製家具を贈呈していただきました。この体育館は、鉄筋コンクリートと鉄骨と木造という異なる構造を組み合わせた、風格ある現代の木造建築を実現しています。今回は、建物に調和した、木のぬくもりたっぷりの会議室用の机、キッズルームのテーブル、絵本立てを贈呈していただきました。利用者の皆様に、身近に見て・触れて・木の香りを感じていただきたいと思っております。農林中央金庫様、奈良県森林組合連合会様、誠にありがとうございます。大切に使用させていただきます。
2日(日曜日)の公務日誌 宇智小学校の皆様による車いす贈呈式(上野公園総合体育館)
宇智小学校の児童の皆様から、新しく完成しました上野公園総合体育館に、車いすを贈呈していただきました。これは、児童の皆様が、日頃から空き缶回収などのボランティア活動を通じて得ていただいた大変貴重なものです。早速設置させていただき、5日の竣工式、7日の五條市敬老会から大切に使用させていただきます。宇智小学校の皆様、誠にありがとうございます。
2日(日曜日)の公務日誌 第26回田園地区体育大会(田園近隣公園グランド)
第26回田園地区体育大会に出席しました。スポーツは、競技する人と応援する人を一体とさせます。勝ち負けの喜びや悔しさ、一緒に汗を流す楽しい思いを互いに感じることができ、そこから連帯感が生まれてきます。日頃なかなか顔を合わさない人と共に、和気あいあいとなごやかに競技していただき、心も身体もリフレッシュできる良い機会になったのではないかと思います。
2日(日曜日)の公務日誌 第56回五條市ゲートボール協会主催ゲートボール大会(牧野ゲートボール場)
第56回五條市ゲートボール協会主催のゲートボール大会に出席しました。ゲートボールは、若い人たちから高齢者まで幅広く愛好されている生涯スポーツであり、個人の技術はもとより、チームプレーが非常に大切なスポーツです。何歳になってもスポーツを楽しむことは、身体にも心の健康にも良いことです。今後も、ゲートボールを通して地域の交流の輪を広げていただき、明るく元気で健康な方々が増えていくことを期待しております。
1日(土曜日)の公務日誌 「奈良の柿」消費拡大キャンペーン 2日目(函館市)
前日(9月30日)に引き続き、JAならけん五條柿部会の皆様が函館市で毎年開催されている「奈良の柿」の消費拡大キャンペーンに参加しました。2日目は、函館市内のスーパーマーケットにおいて、お客様に柿のPR活動を行いました。柿の木がほとんど栽培されていない北海道では、柿は貴重で珍しいとのことで、多くのお客様が私たちの宣伝活動に足を止めてくださり、行列が出来るほどの大盛況となりました。また来年も、函館市の皆様に美味しい柿を召し上がっていただけるよう、「奈良の柿」の消費拡大キャンペーンを続けてまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 秘書広報課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2019年01月07日