【平成25年12月】
12月1日(日曜)の公務日誌 第26回五條市長杯グラウンドゴルフ大会 (阿田峯公園)


天候に恵まれ、多くの方々にご参加をいただきました。グラウンドゴルフは、簡単にできるポピュラーなスポーツになってきております。優勝を狙うことも大事ですが親睦をはかり楽しくプレーすることも大事です。お互いの親睦を深められ、和気あいあいとプレーしていただきたいと思います。開会式の後、始球式をさせていただきました。
12月1日(日曜)の公務日誌 民生児童委員委嘱式 (市民会館)


退任される委員の方々に厚生労働大臣・奈良県知事からの感謝状の伝達と、今回就任していただく委員の方々に委嘱状を伝達させていただきました。退任される皆様方には、今まで市民のよき相談役・世話役として、社会福祉の向上にご尽力をいただき、大変お世話になりました。今回就任していただく委員の皆様方には、これから大変お世話になります。よろしくお願いいたします。
12月1日(日曜)の公務日誌 西吉野地域審議会委員委嘱式 (西吉野支所)


このたび、西吉野地域審議会委員として6名の方々の継続と新たに1名の方に委員をお願いしました。今までに、西吉野地域の事業について、数々の貴重なご意見やアイデア等をいただきました。新たに本日より2年間の任期となります。大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
12月2日(月曜)の公務日誌 五條警察署年末特別警戒隊出発式 (五條警察署)


皆様方には、平素より地域のリーダーとして犯罪抑止や交通安全活動へのご協力を賜り厚く御礼申し上げます。年の瀬が押し迫り、慌ただしくなってきました。こういった時期には、強盗事件や空き巣事件といった凶悪事件などが多発する傾向にあります。地域の安全対策を推進するため、本日から総動員大勢により「年末特別警戒隊」を発足させていただき、1件でも、犯罪を減らすために地域の皆様と警察、行政が一体となって取り組んでまいりたいと思います。
12月2日(月曜)の公務日誌 大塔地域審議会委員委嘱式 (大塔支所)


このたび、大塔地域審議会委員として6名の方々の継続と新たに1名の方に委員をお願いしました。現在「五條市大塔町災害復旧・復興計画」に基づき復興に向けた取り組みを進めているところです。委員の方々には今までに、大塔地域の事業について、数々の貴重なご意見やアイデア等をいただきました。新たに本日より2年間の任期となります。大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
12月8日(日曜)の公務日誌 第30回市民卓球大会 (中央体育館)


第30回を迎えられた市民卓球大会に100名を超す多くの方々が参加されました。先ほど少しの時間でしたが楽しく卓球の練習をさせていただきました。卓球は、年齢・性別を問わずに気軽にできるスポーツとして親しまれています。選手の皆様には、日頃の練習の成果を十分に発揮され、頑張っていただきたいと思います。
12月10日(火曜)の公務日誌 「小さなサンタ」市長室訪問 (市長室)


今年も五條幼稚園の園児の皆さんが「小さなサンタ」さんになって市長室を訪問してくれました。手作りのクリスマスツリーとプレゼントをいただきました。クリスマスツリーは大変上手に作ってくれていました。市長室に飾らせていただきます。ありがとうございました。
12月10日(火曜)の公務日誌 消防連絡車受納式 (消防本部)


辯天宗さまから消防連絡車をご寄贈いただきました。ご寄贈いただきました車両は、まもなく竣工予定の新消防庁舎に配備し、市民の生命・財産を守るための一層の消防防災体制の充実強化のために活用させていただきます。ありがとうございました。
12月15日(日曜)の公務日誌 五條市消防本部五條消防署竣工式 (今井4丁目)


長年の念願でありました新消防庁舎の竣工式を迎えることができました。関係各位の深いご理解とご協力によるものであります。旧消防庁舎は築40年が過ぎ老朽化と併せて耐震性に対する懸念等がありました。新消防庁舎は、近代的な数々の設備を整え、災害時には要援護者の一時避難所としても活用できる多目的ホールの確保など、東日本大震災の教訓を活かした施設となっております。来年4月には、奈良県広域消防組合が発足しますが、新消防庁舎は、奈良県南部の核として、十分にその役割を果たすことが出来る施設であると考えています。
12月25日(水曜)の公務日誌 記者発表

陸上自衛隊駐屯地の誘致について、来年度の政府予算案に、ヘリポートも含めた県南部への設置の可能性を探る調査費100万円が計上されました。これで一つ前に進むことになりました。大変うれしく思います。候補地については、これから考えていきたいと思います。五條市は紀伊半島の中心部に位置し、広域被災に効果的に展開できる県南部地域として、適地であると考えます。南海トラフ巨大地震への対応など津波被害のない県内への駐屯地の設置が必要であると考え要望をしてきました。今後、陸上自衛隊が実施する調査業務に連携・協力するとともに、県の広域防災拠点整備にも併せて調整を進めていきます。
12月25日(水曜)の公務日誌 100歳のお祝い


満100歳になられた松本芳一さんを訪問し、長寿をお祝いいたしました。長年の経験や知識を次世代に伝えていただく高齢者の方々は、社会にとって貴重な人材です。これからもますます健やかにお過ごし下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 秘書広報課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2019年01月07日