上野桜まつりの民間実施に関する サウンディング型市場調査

 

令和8年3月に開催を予定している桜まつりについて、さらなるにぎわいの創出と地域の活性化を目的として民間活力導入の可能性を調査するため、イベントの運営主体となる事業者の皆さんを対象にヒアリングを実施するものです。

現在は市がイベントを主催していますが、公民が連携することにより、イベントの目的を達成しながら運営費用を縮減し、地域のにぎわいづくりや活性化、運営事業者の収益の確保につながる手法について検討しています。

公募によるサウンディング型市場調査を通じ、イベントの開催希望者と直接対話することにより、民間事業者や団体の意見や新たな提案の把握等を行い、事業の検討を進展させるための情報収集を目的としており、得られた活用案は仕様書等の調整や、必要な規制緩和等の検討に反映することを目指します。

以下の手順で事業展開を考えています。

1.サウンディングにより運用方法を見直し(条例改正等を含む/令和7年度)

2.事業パートナー(運営事業者)を決定(令和7年度)

3.必要に応じた支援を実施(令和7年度)

4.運営事業者による実施 (令和8年3月)

 

〇実施イベントの概要

<上野桜まつり>

実施期間:桜の開花時期 令和8年3月末日~令和8年4月中旬

実施時間:9時から21時 想定(18時以降は桜ライトアップ ※時間変更も可)

ライトアップ用LEDは市提供のものあり

来園者数:延べ5,000人程度 (令和6年度実績値から推計 ※公園利用者含)

〇実施施設の概要
開催地住所 五條市上野町246
実施場所 ベストライン上野パーク トリムコース上
施設の内容

トリムコース(道幅3.5m~10m×1km)

芝生広場 3,000平方メートル

駐車場 約100台 収容可能

パーク詳細図

〇スケジュール

実施方針の公表

令和7年10月1日(水曜日)

現地確認、

サウンディング申込期限

令和7年10月27日(月曜日)17時まで

現地確認、

サウンディング実施日時

令和7年10月28日(火曜日)までの期間内で個別に調整

実施結果概要の公表

令和7年11月7日(金曜日)

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 行政経営管理課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年10月02日