高校生と市民交流施設を考える 「高校生検討部会」を開催しました
五條市の中心市街地をもっと元気に、訪れる人がわくわくできる場所になるよう、五條市では旧庁舎跡地周辺やイオン五條店周辺を含めたまちづくりの検討を進めています。
検討にあたって、若い世代の意見を聞き取るため市内の3つの高校(五條高校、西吉野農業高校、智辯学園)の生徒の皆さんと意見交換を行う「五條市まちなかにぎわい・交流推進プロジェクトチーム高校生検討部会」をそれぞれの高校で開催しました。

生徒の皆さんを検討部会に任命し、五條市の中心市街地にどんな機能があれば、にぎわいや交流が生まれるのか、また自分も使ってみたいか、高校生の目線でアイデアや意見を出し合いました。
開催日 |
実施場所 |
参加人数(生徒+市プロジェクトチーム等) |
令和5年11月22日 |
五條市立西吉野農業高等学校 |
13人 |
令和5年11月27日 |
奈良県立五條高等学校 |
9人 |
令和5年12月 9日 |
智辯学園高等学校 |
15人 |
<高校生検討部会の結果まとめ(意見抜粋)>

西吉野農業高校での検討のようす

五條高校での検討のようす

智辯学園での検討のようす
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 行政経営管理課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年12月14日