図書除菌機を設置しました
五條市図書館に図書の除菌機を設置しました
新型コロナウィルス等感染症拡大防止のため、図書の除菌機を五條市図書館に設置しました。
貸出手続きが終わった図書館の本の除菌に、どなたでもご自由にご利用いただけます。
使い方などわからない場合は、図書館職員にお気軽におたずねください。
なお、使用者が多くなり、列ができてしまう時は、前の方と十分に距離を空けてお並びください。
みなさまが安心して利用できるよう、ご協力をお願いいたします。
図書除菌機とは
1 本に風を当て、ページの間に挟まったゴミなどを除去します。
2 紫外線ランプを照射し、本に付着したカビなどの雑菌を除菌します。
3 消臭剤を循環させ、タバコやペットなどのにおいを消臭、緩和します。
図書除菌機の使い方
1 ドアを開けます
2 本を中央から開きます
3 開いた本を固定バーにセットします(一度に6冊まで)
4 ドアを閉じます
5 スタートボタンをタッチします
6 約30秒お待ちください(作業中にドアを開けると、自動的に停止します)
7 本の除菌が終了したらドアを開けて本を取り出します
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年10月03日