第48回奈良県人権教育推進協議会研究大会

立上会

6月30日 自治連合会館にて立上会を行いました。

第1回現地実行委員会

7月6日 中央公民館にて第1回現地実行委員会を行いました。

第48回奈良県人権教育推進協議会研究大会現地実行委員会設立趣意書

奈良県人権教育推進協議会研究大会は、1968(昭和43)年、「社会同和教育指導者研修会」としてスタートしました。この間、人権教育・啓発に取り組む関係機関・団体との連携のもと差別撤廃と人権確立に向けた取組を重ね、奈良県内の社会教育における同和教育・人権教育の推進に大きな役割を担ってきました。研究大会では、部落差別をはじめ、あらゆる人権問題の解決をめざした取組やそのための組織づくり、そして人権尊重のまちづくりに向けた取組等、地域の実践を交流し、今後のめざすべき方向性を確立する場として開催されております。 第48回奈良県人権教育推進協議会研究大会の円滑な開催を図るためには、五條市人権教育推進協議会をはじめ五條市、五條市教育委員会や加盟団体と緊密な連携のもと、皆様方の英知とエネルギーを結集し、開催準備等に取り組む必要があり、ここに「第48回奈良県人権教育推進協議会研究大会現地実行委員会」を設立し、研究大会実施に万全を期すものであります。

第48回奈良県人権教育推進協議会研究大会現地実行委員会実施体制

1 概要

開催日時

2015年10月31日(土曜日)全日

開催場所

五條市立中央体育館 五條市市民会館他

主催

奈良県人権教育推進協議会
第48回奈良県人権教育推進協議会研究大会現地実行委員会

後援

五條市(予定)、五條市教育委員会(予定)

大会参加費

2,500円(予定)

2 構成機関・団体

五條市人権施策協議会、五條市人権教育研究会、部落解放同盟五條支部、五條市社会福祉協議会、五條市自治連合会、五條市 地区婦人会連絡協議会、五條市人権教育推進協議会、奈良県人権教育推進協議会、五條市、五條市教育委員会

3 実行委員会の仕事

会場関係について

  • 来賓等 接待、控室準備、全体会場案内、分科会場の会場運営・設営
  • 受付、前日準備(資料の袋詰め、会場づくり、案内掲示等)
  • 駐車場関係 参加者用(市町村公用車・大型バス・乗用車)来賓用・スタッフ用

4 日程について(予定)

日程についての詳細
時間 プログラム
9時~9時30分 受付
9時30分~10時 オープニング
10時~10時30分 開会行事
10時30分~12時 基調講演
12時~13時 休憩
13時~15時50分 分科会・分散会(フィールドワーク)
15時50分~16時 まとめ

第2回現地実行委員会

8月26日 自治連合会館にて第2回現地実行委員会を行いました。

決定事項

オープニング

※かがやけ!五條の夢と志

篠原おどり保存会

五條児童合唱団と五條市立阪合部小学校児童

フィールドワーク

テーマ

「五條市発!常に民衆を鑑みた人々」

内容

五條市人権総合センター・明西寺・米田富翁記念碑・新町通り・桜井徳太郎顕彰碑・森田節斎顕彰碑等  

第3回現地実行委員会

10月6日 五條市役所第2分庁舎大会議室にて第3回現地実行委員会を行いました。

※フィールドワークのマップを更新しました。
下記のダウンロードファイルよりご利用ください。
 

第4回現地実行委員会

11月24日 自治連合会館にて第4回現地実行委員会を行いました。

案件

  1. 第48回奈良県人権教育推進協議会研究大会事業報告
  2. 第48回奈良県人権教育推進協議会研究大会収支決算報告
  3. 第48回奈良県人権教育推進協議会研究大会現地実行委員会解散について
    第48回奈良県人権教育推進協議会研究大会に係る業務の終了に伴い、2015年11月30日をもって、第48回奈良県人権教育推進協議会研究大会現地実行委員会を解散します。  

問合せ先

五條市人権教育推進協議会事務局 電話0747-22-4001(内線818)  

ダウンロードファイル

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2019年01月07日