令和7年度文化教養講座【中央公民館】

 

 

中央公民館の文化教養講座
講座名 開催日時 参加費等
(利用団体会費等)
申込締切 定員先着 持ち物

教養を高め見聞を広げる

市民教養セミナー(JPEG:1.8MB)

対象:五條市在住または在勤の成人

5月~翌年2月
(全6回)
1,200円
(利用団体会費等)
※館外学習参加費はその都度徴収
4月7日(月曜日)9時30分~定員になり
次第終了
90名 必要な場合は
別途案内

社会の動向を学ぶ

生き活き教室(JPEG:1.8MB)

対象:五條市在住または在勤の65歳以上の人

5月~翌年3月
(全6回)
1,200円
(利用団体会費等)
※館外学習参加費はその都度徴収
4月7日(月曜日)9時30分~定員になり
次第終了
40名 必要な場合は
別途案内

日常会話ができる語彙力習得

中国語入門講座(全20回)(JPEG:1.8MB)

講師:張韋(チョウイ)先生

対象:五條市在住または在学・在勤の成人

5月~翌年2月まで
19時15分
~20時45分
第1・第3週目の金曜日

初回5月16日

1,000円
(利用団体会費等)
※別途テキスト代が必要
4月7日(月曜日)~4月28日(月曜日)定員になり次第終了 15名 筆記用具

日常会話ができる語彙力習得

ハングル入門講座(全20回)(JPEG:1.9MB)

講師:李 華鮮(リ ファソン)先生

対象:五條市在住または在学・在勤の成人

5月~翌年2月まで
17時50分
~19時20分
第1・第3週目の木曜日

初回5月15日

1,000円
(利用団体会費等)
※別途テキスト代が必要

4月7日(月曜日)~4月28日(月曜日)定員になり次第終了

15名 筆記用具

 

【ヘルス講座】

心も身体もリフレッシュ

リフレッシュヨガ(全10回)(JPEG:1.6MB)

講師:中川 由香里先生

対象:五條市在住または在学・在勤の成人

 

5月~翌年2月まで

13時~14時30分

月1回

第1週目の月曜日

初回5月12日

500円

(利用団体会費等)

4月7日(月曜日)~4月28日(月曜日)定員になり次第終了 15名 動きやすい服装、タオル、ヨガマット、水分補給の飲み物

【ヘルス講座】

楽しく身体を動かしましょう

シニアチアダンス(全10回)(JPEG:1.4MB)

講師:片山 悦子先生

対象:五條市在住または在学・在勤の成人

 

5月~翌年2月まで

13時~14時30分

月1回

第2週目の木曜日

初回5月15日

500円

(利用団体会費等)

4月7日(月曜日)~4月28日(月曜日)定員になり次第終了

15名

体操ができる服装、タオル、運動靴、水分補給の飲み物

【ヘルス講座】

みんなで楽しく踊りましょう

フラダンス(全10回)(JPEG:1.5MB)

講師:杉本 容子先生

対象:五條市在住または在学・在勤の成人

5月~翌年2月まで

13時~14時30分

月1回

第4週目の月曜日

初回5月19日

500円

(利用団体会費等)

4月7日(月曜日)~4月28日(月曜日)定員になり次第終了 15名 スカートまたは踊りやすい服装、水分補給の飲み物、タオル、上履き(シューズや靴下等)

【ヘルス講座】

太極拳で免疫力、集中力アップ!

太極拳(全5回)(JPEG:1.6MB)

講師:島田 陽夫先生

対象:五條市在住または在学・在勤の成人

5月~翌年1月の奇数月

13時~14時30分

月1回

第4週目の金曜日

初回5月23日

500円

(利用団体会費等)

4月7日(月曜日)~4月28日(月曜日)定員になり次第終了 15名 体操ができる服装、タオル、水分補給の飲み物

みんなで楽しく歌いましょう

カラオケ講座(JPEG:1.5MB)

対象:五條市在住または在学・在勤の方

 

5月~翌年3月まで

Aコース:毎週日曜日、10時から12時

Bコース:毎週日曜日、13時~15時

Cコース:毎週月曜日、10時~12時

Dコース:毎週金曜日、13時~15時

各コース

毎月1,000円

(利用団体会費等)

4月7日(月曜日)9時30分~定員になり次第終了

各コース5名程度 水分補給の飲み物

※下線部をクリックすると詳細が表示されます。

※締め切り日までに、年会費を添えて窓口で申し込んでください。(おつりがいらないようにご用意ください。)
(代理人が申し込む場合は1人に対し2人まで)
※【ヘルス講座】については無料で託児利用できます。2歳以上の未就学前の幼児が対象となります。利用ご希望の方は予約をお願いします。
申込・問合せ先 中央公民館 24-2001 火曜・祝日休館

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年04月01日