五條市観光交流センターのご案内
営業再開のお知らせ
令和6年7月16日(火曜日)から再開しました
五條市観光交流センターは、2018年5月、奈良県南部の玄関口である五條市野原西1丁目に新たに誕生しました。「休憩所」「観光交流スペース」「トイレ」などを整備し、市内の周遊観光の拠点として、訪れる皆様をお迎えいたします。1階平屋建ての建物は奈良県産材をたくさん使った温かみのある雰囲気で、五條新町の街並みをモチーフにしたデザインが施されています。
所在地 〒637-0036 奈良県五條市野原西1丁目9番20号
電話番号 0747-22-4001(五條市役所)
開館時間 9時~16時
休館日 水・木曜日及び年末年始(12月25日~1月5日)
五條サイクリングマップのご案内
五條市は古くから五つの街道が交わる交通の要衝であるとともに、道だけでなく人や文化の交わりも生まれるまちであったことから、当館を拠点として市内に五つのサイクリングルートを設定しました。
サイクリング初心者から上級者まで幅広く楽しんでいただけるようになっています。
- 紀州街道ルート【初心者向け】
- 河内街道ルート【中上級者向け】
- 下街道ルート【中級者向け】
- 伊勢街道ルート【中級者向け】
- 西熊野街道ルート【上級者向け】
それぞれのサイクリングルート上やその近辺には、観光地・飲食店などがあります。サイクリングマップ上で紹介していますので、サイクリングの途中にぜひお立ち寄りください。
五條市サイクリングマップをクリックするとマップをご覧いただけます。
五條サイクリングマップQRコードでの読み取りはこちら
紙のサイクリングマップは当館や下記の場所で配布しています。
・五條市産業観光課
開庁時間:平日8時30分から17時15分まで
閉庁日:土日祝、年末年始
ならクル・サポーター「自転車の休憩所」登録のご案内
サイクリストにやさしい五條市を目指して、奈良県の取り組みである「自転車の休憩所」への登録を2018年7月に行いました。サイクリングの途中でのトイレ休憩の利用や、周辺のサイクリングマップをはじめ観光マップなどの配布も行っております。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
センターの設備のご案内
この記事に関するお問い合わせ先
産業環境部 産業観光課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年10月07日