第3次 五條市健康増進計画・五條市食育推進計画(令和6年度~令和17年度)
五條市では、「健康で安心して暮らせるまち 五條市」の実現をめざし、五條市の豊かな自然を十分に活用した健康づくりや食育活動が展開できるように、令和6年3月に「第3次五條市健康増進計画・五條市食育推進計画(令和6年度~令和17年度)」を策定しました。
計画の趣旨
健康増進法(平成14年法律第103号)や食育基本法(平成17年法律第63号)に基づいて市町村が策定する「健康増進計画」と「食育推進計画」を一体的に策定した計画です。
国や県の計画との整合性を図るとともに、本市の「五條市ビジョン」をはじめとした、まちづくり・健康づくりに関連する計画の趣旨を踏まえ、整合性を図り策定しました。
本市の目指す姿
「健康で安心して暮らせるまち 五條市」を基本理念として、市民が健康増進や食育推進に自ら進んで取り組めるようなきっかけづくりとして、運動教室や料理教室、健康や食育に関する講座を開催していきます。
本計画の推進にあたっては、皆さん自身がライフステージにあった健康づくり・食育の取組を実践することが重要です。積極的に教室や講座に参加し、引き続き健康や食育について考えてみましょう。
計画(ダウンロードファイル)
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか市民部 健康推進課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年06月03日