子ども未来課
教育委員会事務局 子ども未来課
所在地
〒637-8501 五條市岡口1丁目3番1号
電話番号
0747-22-4001(代表)(内線827、830、831)
ファックス番号
0747-24-5631
業務時間
8時30分から17時15分
定休日
土曜日・日曜日、祝日、年末年始12月29日から1月3日
業務の概要
平成29年度に新しく設置された「子ども未来課」では、平成25年度から検討を進めている学校適正化の推進と併せ、認定こども園の就学前教育・保育を推進していきます。
学校適正化推進係
- 学校の教育内容の検討に関すること
- 学校の規模、配置の適正化に関すること
- 学校の通学区域の適正化に関すること
- その他学校の適正化の推進に関すること
- 課の庶務及び番号制度に関すること
教育保育係
- 市立認定こども園の就学前教育・保育に関すること
- 市立認定こども園の教育・保育計画に関すること
- 市立認定こども園の管理運営に関すること
- その他市立認定こども園(他課の所管に属さないもの)に関すること
新着情報
「五條市学校適正化基本計画」及び「五條市立認定こども園整備基本計画」の策定について
「五條市学校適正化基本計画(案)」及び「五條市立認定こども園整備基本計画(案)」に対して寄せられた主なご意見等について
- 平成29年6月~7月開催「公立幼稚園・保育所のあり方についての意見交換会(保護者対象)」及び8月~9月開催「公立幼稚園・保育所のあり方についての意見交換会(地域住民・保護者対象)」の開催状況と住民・保護者の皆様のご意見を掲載しました。(下記ダウンロードファイルをご覧ください)
- 上記開催の「公立幼稚園・保育所のあり方についての意見交換会」説明資料を掲載しました。(下記ダウンロードファイルをご覧ください)
「五條市学校適正化に関する意見交換会」の開催状況と住民・保護者の皆様のご意見につきましては、「五條市学校適正化トップページ」に掲載していますのでご覧ください。
リンク
ダウンロードファイル
「公立幼稚園・保育所のあり方についての意見交換会」の開催状況と住民・保護者の皆様のご意見 (PDFファイル: 236.2KB)
公立幼稚園・保育所のあり方についての意見交換会」説明資料 (PDFファイル: 2.8MB)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 子ども未来課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年03月31日