議員紹介
五條市議会議員をご紹介します。
- 議席番号
- 住所
- 電話番号
- 当選回数
- 所属委員
の順で、各議員のデータを公開します。
仲山 嘉(なかやま ただし)

- 1番
- 〒637-0067五條市田殿町525番地
- 0747(23)1859
- 1期目
- 厚生建設常任委員会委員、議会運営委員会委員、広域防災拠点整備及び自衛隊駐屯地誘致特別委員会委員
秋本 直嗣(あきもと なおじ)

- 2番
- 〒637-0013五條市居傳町465番地の14
- 0747(25)2815
- 1期目
- 厚生建設常任委員会委員、議会改革特別委員会委員、旧庁舎跡地利用検討特別委員会委員、広域防災拠点整備及び自衛隊駐屯地誘致特別委員会委員
中山 俊樹(なかやま としき)

- 3番
- 〒637-0071五條市二見2丁目2番3号
- 0747(22)2852
- 1期目
- 総務文教常任委員会委員、地域活性化及びインターチェンジ周辺整備特別委員会委員、旧庁舎跡地利用検討特別委員会委員、議会広報編集委員会委員
谷 勝啓(たに かつひろ)

- 4番
- 〒637-0004五條市今井3丁目1番5号
- 090(3714)7452
- 1期目
- 副議長、総務文教常任委員会委員、地域活性化及びインターチェンジ周辺整備特別委員会委員、旧庁舎跡地利用検討特別委員会委員、議会広報編集委員会委員
吉田 正(よしだ ただし)

- 5番
- 〒637-0018 五條市久留野町1148番地
- 0747(24)3676
- 3期目
- 厚生建設常任委員会委員、議会運営委員会委員、議会改革特別委員会委員、広域防災拠点整備及び自衛隊駐屯地誘致特別委員会委員、議会広報編集委員会委員
窪 佳秀(くぼ よしひで)

- 6番
- 〒637-0084 五條市釜窪町92番地
- 0747(22)0636
- 3期目
- 総務文教常任委員会委員、地域活性化及びインターチェンジ周辺整備特別委員会委員、旧庁舎跡地利用検討特別委員会委員、広域防災拠点整備及び自衛隊駐屯地誘致特別委員会委員
岩本 孝(いわもと たかし)

- 7番
- 〒638-0651 五條市西吉野町唐戸733番地
- 0747(34)0370
- 3期目
- 議長、厚生建設常任委員会委員、議会改革特別委員会委員、広域防災拠点整備及び自衛隊駐屯地誘致特別委員会委員、議会広報編集委員会委員
福塚 実(ふくつか みのる)

- 8番
- 〒637-0060 五條市大津町346番地
- 0747(22)8831
- 4期目
- 総務文教常任委員会委員、議会運営委員会委員、地域活性化及びインターチェンジ周辺整備特別委員会委員、広域防災拠点整備及び自衛隊駐屯地誘致特別委員会委員
山口 耕司(やまぐち こうじ)

- 9番
- 〒637-0093 五條市田園4丁目48番地の1
- 0747(22)7794
- 4期目
- 厚生建設常任委員会委員、議会運営委員会委員、議会改革特別委員会委員、広域防災拠点整備及び自衛隊駐屯地誘致特別委員会委員、議会広報編集委員会委員
吉田 雅範(よしだ まさのり)

- 10番
- 〒638-0661 五條市西吉野町西新子742番地
- 0747(34)0233
- 4期目
- 厚生建設常任委員会委員、議会運営委員会委員、地域活性化及びインターチェンジ周辺整備特別委員会委員、議会改革特別委員会委員、旧庁舎跡地利用検討特別委員会委員
藤冨 美恵子(ふじとみ みえこ)

- 11番
- 〒637-0093 五條市田園2丁目31番地の15
- 0747(26)1725
- 5期目
- 総務文教常任委員会委員、地域活性化及びインターチェンジ周辺整備特別委員会委員、議会改革特別委員会委員、旧庁舎跡地利用検討特別委員会委員、議会広報編集委員会委員
大谷 龍雄(おおたに たつお)

- 12番
- 〒637-0027 五條市島野町693番地
- 0747(22)7432
- 11期目
- 総務文教常任委員会委員、議会運営委員会委員、議会改革特別委員会委員、旧庁舎跡地利用検討特別委員会委員
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
電話:0747-23-2000
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月26日