公的個人認証サービス(JPKI)とは

平成28年1月からは、個人番号カードへ移行します

 公的個人認証サービス電子証明書の発行については、平成28年1月から個人番号カードにより行われます。なお、既に住基カードへ発行された電子証明書については、有効期間内(3年間)であれば、平成28年1月以降でも個人番号カードを取得するまで利用可能です。
 (住基カードによる電子証明書の新たな発行については、平成27年12月22日(火曜日)で終了しています。)

個人番号カードの交付申請等について

個人番号カード総合サイト(外部リンク)をご参照ください。

(個人番号カードを取得される場合は、住基カードは市町村窓口にて回収されます。)

公的個人認証サービス、電子証明書について

 公的個人認証サービス(JPKIJapanese Public Key Infrastructure)は、インターネットを利用した電子申請などを安全に行うために使用する電子証明書を発行する公的なサービスです。

※e-Tax(イータックス)などの電子申告でご利用になるには、ICカードリーダライタなどの準備が必要です。 

電子証明書の有効期間

 電子証明書の有効期間は、発行日から5年間です。
 ただし、住所、氏名に変更があった場合は、失効します。
 有効期間の確認方法や更新手続きなどは下記のリンクをクリックして参照ください。

公的個人認証サービスを利用するには

 電子証明書の発行を受けた方は、自宅などのパソコンからインターネットを使って、行政機関に申請・届出などをすることができるようになります。
 ご利用の際には、ご自身のパソコンに、下記リンクから利用者クライアントソフトをダウンロードしてインストールするとともに、ICカード(個人番号カードまたは、住民基本台帳カード)を読みとる装置としてICカード・リーダ/ライタが必要です。

電子申告に必要なものを説明したイラスト

利用可能なICカードリーダライタの一覧は、下記のサイトにありますので、ご参照ください。

公的個人認証サービストップページ>事前の準備>ICカードリーダライタのご用意>ご利用できるICカードリーダライタ>奈良県

公的個人認証サービス対応ICカードリーダライタ普及促進協議会のサイトも参考になります。ICカードリーダライタの入手先などの情報があります。 

関連サイト

公的個人認証サービスにつては、このページだけで解説することはできませんが、「公的個人認証サービス 使える」などのキーワードでインターネットを検索すれば、有用な情報がたくさん見つかります。 マイナンバー(=社会保障・税番号制度)に関しては、下記のリンクをクリックしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

すこやか市民部 市民課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2019年01月04日