マイナンバーカードの継続利用、券面記載事項の変更(住所・氏名変更等に伴うカード情報の書き換え)

マイナンバーカードの継続利用(転入の場合)

他市区町村からの転入届の際に、お持ちのマイナンバーカードを引き続き利用するために必要な手続きです。

マイナンバーカードの券面記載事項及び、ICチップの内部記載事項を変更します。また、署名用電子証明書は転入時に自動的に失効しますので、必要な方は新たに発行手続きが必要となります。

届出人

・本人または同一世帯員(本人と共に転入する人)

・代理人

必要書類

1.本人が手続きする場合

・マイナンバーカード

※署名用電子証明書暗証番号(6~16桁の英数字)、住民基本台帳用暗証番号(4桁の数字)

2.同一世帯員が手続する場合

・本人のマイナンバーカード

※署名用電子証明書暗証番号(6~16桁の英数字)、住民基本台帳用暗証番号(4桁の数字)

・同一世帯員の本人確認書類

3.法定代理人(15歳未満または成年被後見人の代理人)

・本人のマイナンバーカード

※署名用電子証明書暗証番号(6~16桁の英数字)、住民基本台帳用暗証番号(4桁の数字)

・法定代理人の本人確認書類

・代理権を証する書類(戸籍謄本・登記事項証明書など)

※本籍地が五條市の場合は、戸籍謄本は省略できます。

4.任意代理人

・本人からの委任状

・本人のマイナンバーカード

※署名用電子証明書暗証番号(6~16桁の英数字)、住民基本台帳用暗証番号(4桁の数字)

・任意代理人の本人確認書類

手続期間

転入届をした日または、その日から90日以内

ただし、転入手続を「転出予定日から30日以内」かつ「新しい住所に住み始めた日から14日以内」に行っておく必要があります。

※転入届のときにマイナンバーカードを持参せず、継続利用の手続きをしないまま転入届け出日から90日を経過した場合や次の転出先に転出してしまった場合は、マイナンバーカードは失効し利用することができなくなります。また、失効後にマイナンバーカードを再発行するには、再交付手数料(1,000円)が必要となります。

手続窓口

本庁市民課

※西吉野支所及び大塔支所では、マイナンバーカードの継続利用の手続きはできません。

署名用電子証明書の失効について(転入の場合)

マイナンバーカードの署名用電子証明書は転入時に自動的に失効しますので、転入後も引続き署名用電子証明書を利用される場合は、新たに発行の手続きが必要となります。

なお、コンビニ交付サービスやマイナポータルを利用するために必要な利用者証明用電子証明書は失効しません。

マイナンバーカードの券面記載事項の変更(市内住所変更・氏名変更等に伴うカード情報の書き換え)

転居による市内住所変更や、氏名変更等の手続きをされた場合に、マイナンバーカードの券面記載事項及び、ICチップの内部記載事項を変更する手続きになります。

住所変更などの手続きの際に、マイナンバーカードを忘れられた場合は、なるべくお早めに券面記載事項の変更手続きをお願いします。

届出人

・本人または同一世帯員(手続き時)

・代理人

必要書類

1.本人が手続きする場合

・マイナンバーカード

※署名用電子証明書暗証番号(6~16桁の英数字)、住民基本台帳用暗証番号(4桁の数字)

2.同一世帯員が手続きする場合

・本人のマイナンバーカード

※署名用電子証明書暗証番号(6~16桁の英数字)、住民基本台帳用暗証番号(4桁の数字)

・同一世帯員の本人確認書類

3.法定代理人(15歳未満または成年被後見人の代理人)

・本人のマイナンバーカード

※署名用電子証明書暗証番号(6~16桁の英数字)、住民基本台帳用暗証番号(4桁の数字)

・法定代理人の本人確認書類

・代理権を証する書類(戸籍謄本・登記事項証明書など)

※本籍地が五條市の場合は、戸籍謄本は省略できます。

4.任意代理人

・本人からの委任状

・本人のマイナンバーカード

※署名用電子証明書暗証番号(6~16桁の英数字)、住民基本台帳用暗証番号(4桁の数字)

・任意代理人の本人確認書類

手続期間

期限はありませんが、カード情報が古いままとなってしまうほか、コンビニ交付サービス等のマイナンバーカードを使ったサービスが利用できなくなりますので、なるべくお早めに手続きをしてください。

※券面記載事項変更の手続きが遅れることでマイナンバーカードが失効することはありません。

手続窓口

本庁市民課

※西吉野支所及び大塔支所では、マイナンバーカードの券面記載事項の変更手続きはできません。

注意事項

・暗証番号がわからない場合、「暗証番号の再設定」の手続きが必要となります。本人が手続きに窓口へ来られる場合はその場で再設定できますが、本人以外が来られる場合は事前にお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

すこやか市民部 市民課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年10月10日