マイナンバーカードの電子証明書の更新

マイナンバーカードの電子証明書の更新手続きについて

マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の有効期限は、電子証明書発行日から「5回目の誕生日」となります。更新対象者には、発送元は五條市となっていますが、J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から有効期限通知書が送付されますので、引き続き電子証明書のご利用を希望する場合は更新の手続きをお願いします。

更新の手続きは有効期限の3か月前の翌日から可能です。また、この電子証明書の更新手続きには顔写真は不要です。

更新対象者へのお知らせ(有効期限通知書)について

有効期限が到来する3か月前から、順次、個人ごとに送付されます。

本人による手続きの場合

必要書類

1.マイナンバーカード

2.マイナンバーカード電子証明書の有効期限通知書

3.署名用電子証明書暗証番号(6~16桁の英数字)・利用者証明用電子証明書暗証番号(4桁の数字)・住民基本台帳用暗証番号(4桁の数字)

※更新の手続きは有効期限の3か月前の翌日から可能で、有効期限通知書が届く前に手続きすることができますので、お手元に有効期限通知書がない方でも更新手続を行うことができます。

※暗証番号がわからないときは、更新手続き時に暗証番号の再設定を行います。手続き時にお申し出ください。

代理人による手続きの場合

やむを得ない理由で本人が来庁できない場合は、代理人による手続きが可能です。

 

必要書類

1.更新対象者本人のマイナンバーカード

2.マイナンバーカード電子証明書の有効期限通知書

3.照会書兼回答書

有効期限通知書の中に、照会書兼回答書が同封されています。

「照会書兼回答書」は、申請者本人が記入し、他人に暗証番号を見られないようにお知らせに同封されている封筒に封入した上で代理人に渡してください。回答書に記入する暗証番号については、現在設定している暗証番号を記入してください。

4.代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カードなど1点、顔写真付きの本人確認書類がない場合は、健康保険証、後期高齢者医療証、介護保険証、年金手帳など2点)が必要となります。

5.更新対象者の暗証番号(本人による手続きの場合の3と同じ)

 

※「照会書兼回答書」がお手元にない場合

市民課までご連絡いただきますと、送付させていただきます。

※暗証番号がわからない場合

更新対象本人からの暗証番号の再設定を委任する委任状を作成し、対象本人のマイナンバーカード及び代理人の本人確認書類を持参いただきます。

暗証番号再設定の申請後、対象本人宛に照会文書を送付させていただきます。照会文書が届きましたら、必要事項を記入し、対象本人のマイナンバーカード及び代理人の本人確認書類を持参のうえ再度来庁し手続きしていただくことになります。(計2回市民課窓口へお越しいただくことになります。)

電子証明書の有効期限が切れてしまったとき

1.e-Taxなど、オンラインによる電子申請手続きの利用ができなくなります。

2. コンビニ交付サービスにおける証明書交付や、マイナポータルなどの電子証明書を必要とサイトの利用ができなくなります。

※電子証明書の有効期限が経過した後でも更新手続きは可能ですので、速やかに手続きをお願いします。また、電子証明書の更新を行わなかった場合でも、カードの券面に記載された有効期限までは、顔写真付きの本人確認書類としてご利用いただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

すこやか市民部 市民課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年09月29日