おとなの歯科健診(歯周疾患検診)
五條市では成人の歯周疾患予防と妊娠中の人のお口の健康のために、下記のとおり「おとなの歯科健診」を実施をします。
おとなの歯科健診(歯周疾患検診)について
歯科健診対象者 |
節目年齢(対象年月日は別表1をご覧ください。)・20歳 ・30歳 ・40歳 ・50歳 ・60歳 ・70歳 対象者の人には 令和7年4月下旬に受診券とご案内をお送りします。 妊婦妊娠中の人 産婦出産後12か月未満の人 妊婦、産婦の人に対しては、親子健康手帳交付時に受診券とご案内をお渡します。 |
---|---|
実施期間 |
節目年齢令和8年2月28日までの期間中に1回受診できます。 妊婦妊娠中に1回受診できます 体調が安定していれば、早い時期の受診をお勧めします。 産婦出産後12か月以内に1回受診できます。 |
健診医療機関 | 五條市内指定歯科医療機関(別表2をご参照ください) |
健診内容 |
|
費用 | 無料 |
受診方法 |
健診実施期間内に、電話等で五條市内指定歯科医療機関に予約してください。 受診する際には、下記ものをお持ちください。
|
ご注意 | この健診では、治療は行いません。健診の結果、治療が必要になった場合は 別の日程に受診いただき、保険診療となりますのでご注意ください。 また現在、歯の治療を受けている人は主治医の先生にご相談ください。 |
問合先 | カルム五條 健康推進係 電話22-4001(内線290) |
別表1 令和7年度 おとなの歯科健診(節目年齢)対象者
年齢 | 生年月日 |
---|---|
20歳 | 平成17年4月2日~平成18年4月1日 |
30歳 | 平成7年4月2日~平成8年4月1日 |
40歳 | 昭和60年4月2日~昭和61年4月1日 |
50歳 | 昭和50年4月2日~昭和51年4月1日 |
60歳 | 昭和40年4月2日~昭和41年4月1日 |
70歳 | 昭和30年4月2日~昭和31年4月1日 |
別表2 おとなの歯科健診実施歯科医療機関
歯科医療機関名 | 電話 |
---|---|
あづみ歯科 | 25-0887 |
今田歯科医院 | 25-0327 |
植田歯科医院 | 23-1281 |
加藤歯科医院 | 25-3163 |
釜田歯科医院 | 22-2365 |
五條平井歯科 | 22-2107 |
さくら歯科クリニック | 23-6480 |
田園歯科クリニック | 22-5454 |
西尾歯科医院 | 25-0315 |
堀内歯科医院 | 22-2178 |
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか市民部 健康推進課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日