万博とつながる 奈良県周遊NFTスタンプラリー第2弾in五條市
めぐって!集めて!万博をもっと楽しもう!
五條市は、「EXPO2025デジタルウォレット」を活用した奈良県内周遊イベントとして、「EXPOウォレット連携事業に係る奈良県周遊NFTスタンプラリー第2弾」を実施します!
五條市内のアクセスポイントに設置されたQRコードを「EXPO2025デジタルウォレット」で読み取り、オリジナルNFTスタンプをゲットしてください✨
2種類のNFTスタンプをゲットした方には、「にぎわい棟」で景品を差し上げます🎁
<大阪・関西万博奈良県実行委員会 スタンプラリー紹介ページ>
実施期間
令和6年11月19日(火曜日)~令和7年3月2日(日曜日)
内容
1.「EXPO2025デジタルウォレット」をお手持ちのスマートフォンにインストールします。
※「EXPO2025デジタルウォレット」については以下のURLからご確認ください。
https://expo2025-wallet.com/
2.五條市内のアクセスポイント(4か所)において、設置されたQRコードを「EXPO2025デジタルウォレット」で読み込んで、NFTスタンプを獲得します。スタンプはアクセスポイントによって異なります。
QRコード設置場所は以下のとおりです。
営業時間、休館日等の詳細は、それぞれ下記のURLからご確認ください。
〇にぎわい棟(物販レジ向かいの窓ガラス)
住所:〒637-8501 奈良県五條市岡口1丁目3−1
https://a-kaki.com/nigiwaitou/?srsltid=AfmBOooVfPk977NhheWm4l22IdwLe5BmPWTPbiPHZ7Uen7BbXAvcgjQ5
〇まちなみ伝承館(受付窓口)
住所:〒637-0041 奈良県五條市本町2丁目7−1
https://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/bunka/1_2/index.html
〇賀名生の里歴史民俗資料館(受付窓口)
住所:〒637-0117 奈良県五條市西吉野町賀名生5
https://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/bunka/3_1/3462.html
〇道の駅「吉野路大塔」(レジカウンター付近)
住所:〒637-0417 奈良県五條市大塔町阪本225−6
https://gojo-ltc.com/biz_item/michinoeki/
3.2のNFTスタンプを2枚獲得すると、アプリ内で「景品引換NFT」を獲得できます。景品引換NFTを「にぎわい棟」で店舗係員に見せると景品がもらえます🎁
〇景品交換場所:「にぎわい棟」
住所:〒637-8501 奈良県五條市岡口1丁目3−1
営業時間:9時30分~16時00分【月~金】、10時30分~16時00分【土日祝】
定休日:年中無休(土日祝日は、カフェ・軽食のみの営業となります)
https://a-kaki.com/nigiwaitou/?srsltid=AfmBOooVfPk977NhheWm4l22IdwLe5BmPWTPbiPHZ7Uen7BbXAvcgjQ5
〇景品内容
・JRクリアファイル (全3種) 1人につき1枚
※景品内容は、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
〇景品引換期間
令和6年11月19日(火曜日)~令和7年3月2日(日曜日)
奈良県周遊NFTスタンプラリー第2弾ポスター (PDFファイル: 1.5MB)
奈良県周遊NFTスタンプラリー第2弾_奥大和エリアチラシ (PDFファイル: 633.6KB)

この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 企画政策課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年11月15日