スマートフォン教室について
スマートフォン教室受講生募集!
スマートフォン(スマホ)を買ってみたけど使い方が分からない…
思い切って買ってみたいけど教えてくれる人がいない…
そんな方を対象としたスマートフォン教室を開催します!
スマホでのインターネットの使い方やアプリの使い方などの基本的な内容はもちろん、
LINEやマイナポータルの使い方などの応用的な内容も学べます。
お一人からでもお気軽にご参加可能です。
また、お友達をお誘いしてご参加いただくことも可能です。
質問にも真摯に対応いたしますので、この機会にぜひスマホの使い方を学びましょう!

開催日・開催場所
令和7年7月から令和8年2月まで毎月2回、火曜日に開催します。
今年度の開催予定は下記のとおりです。
7月 | 7月15日 | 7月29日 |
---|---|---|
8月 | 8月5日 | 8月26日 |
9月 | 9月9日 | 9月16日 |
10月 | 10月14日 | 10月28日 |
11月 | 11月11日 | 11月25日 |
12月 | 12月9日 | 12月23日 |
1月 | 1月13日 | 1月27日 |
2月 | 2月10日 | 2月24日 |
開催場所は市役所本庁舎1階大会議室です。
講座内容
講師
ドコモショップ五條店派遣の講師
【火曜日(1回目)の時間割】
〈午前10時~〉
- スマホを安全に使うためのポイントを知ろう
- インターネットを使ってみよう
〈午後1時30分~〉
- 新しくアプリをインストールしてみよう
- 地図アプリを使おう
【火曜日(2回目)の時間割】
〈午前10時~〉
- マイナポータルを活用しよう
- スマホで年金の情報を確認しよう
〈午後1時30分~〉
- 生成AIを使ってみよう
- LINEの利用方法
午前・午後の各授業はセットでの受講が必須です。
時間割は変更になる可能性があります。
定員
各日20名(申込多数の場合は抽選)
申込方法・申込締切
申込方法
お電話にてお申込ください。
連絡先:スマホ教室専用ダイヤル 22-0200
(平日8時30分~17時15分の間にお電話ください。)
申込時には、氏名・年齢・住所・連絡先・スマホ保有の有無を確認いたします。
申込締切
各教室開催日の前日までにご予約ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 地域政策課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月01日