下水道の日

9月10日は「下水道の日」です

「下水道の日」は、1961年(昭和36年)9月10日に始まりました。当初は「全国下水道促進デー」という名称で、当時6%でしかなかった下水道の普及率を高めることを目指して生まれました。

また、9月10日になったのは、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に、台風シーズンである210日を過ぎた220日(立春から数えて)が適当であるとされたことによるものです。

2001年(平成13年)が21世紀のスタートの年にあたることで、より親しみのある名称として「下水道の日」に変更されました。

毎年、「下水道の日」の前後は、下水道について市民の理解と協力を得ることを目的として、奈良県内の4つの浄化センターでは様々な下水道のイベントが開催されます。当日は、お子様向けのイベントも行われ、参加費は無料です。内容は各浄化センターによって異なりますので、詳しくは奈良県流域下水道センターのホームページをご覧ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 下水道課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら