議会のしくみ

会議の開催

 市議会は、定例会と臨時会があります。

 定例会は、条例で年4回開催することが決められており、概ね3月、6月、9月、12月に開催されます。臨時会は、必要に応じて開かれます。

本会議と委員会

本会議

 議員全員が議場に集まって行う会議が本会議です。議会の最終的な意思決定は本会議で行われます。

委員会

委員会には、常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会があります。

常任委員会

議会から付託された議案などを部門ごとに専門的に審査します。

議会運営委員会

市議会の運営を円滑に行うために設けられており、会議の運び方や議長の諮問などについて話し合いが行われます。

特別委員会

特定の事件を審査したりする場合に、本会議の議決によって設置され、活動が終わるまで存続します。

議決とは・・・

 市政を進めていく上で重要な案件については、議決機関として市議会が市民の代表としての意思を決める役割があります。この議会による意思決定を議決といいます。

主な議決事項には次のようなものがあります。

  • 条例の制定または改廃に関すること。
  • 予算を定めること。
  • 決算を認めること。
  • 市税の賦課徴収または使用料、手数料の徴収に関すること。
  • 条例で定める契約の締結や財産の取得または処分に関すること。
  • 副市長、教育委員、監査委員等の選任に関すること。
  • その他、法律や制令、条例により市議会の権限に関すること。

議事の進め方

 各定例会の初日の本会議で、市長から提出された議案の提案説明が行われます。
 後日、提出された議案に対する質疑を行ったのち、その多くは委員会で専門的な審査を行います。これを委員会付託といいます。この委員会が終了したのち、本会議でその審査結果が報告され、賛成や反対の討論を行ったのち採決をおこないます。また、質疑に併せて、市政全般について市長の考え方などを問う一般質問が行われます。
 議事の流れは、次のようになります。

定例会・臨時会の流れ

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
電話:0747-23-2000
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2020年07月30日