五條中央公園
施設利用の注意事項
公園内の親水広場について
令和5年4月29日~9月末頃までの間(9時30分~16時45分まで)稼働しております。
〇公園施設の利用に際しては、次の事に気をつけて下さい。
(1)花火や危険なボール遊びはやめましょう。
(2)ゴルフの練習はやめましょう。
(3)犬のフンは各自で始末しましょう。
(4)犬の放し飼いはやめましょう。
(5)早朝・深夜はお静かに。
(6)周辺に迷惑になるような大きな音や声はやめましょう。
(7)ゴミは各自で持ち帰りましょう。
(8)他の人の迷惑になるような行為はやめましょう。
五條中央公園の概要
◆ 笑顔いっぱい、みなさんのふれあいの場、憩いの場として◆ 五條市でもっとも人気のある公園のひとつで、幼稚園の遠足や園外保育などで市外からも利用されています。 のびのび遊べる多目的グラウンド、親水広場や、ふわふわドームにアスレチック、春は桜や梅、秋には木の実拾いなど 魅力がいっぱいです。
・所在地 〒637-0042 五條市五條4丁目317-1
・電話番号 0747-25-3766
・ファックス番号 0747-25-3766
・問い合わせ時間
8時30分から17時15分まで
毎週水曜日(水曜日が祝日のときはその翌日)及び年末年始12月29日から翌年1月3日まで公園事務所、ふわふわドーム及び親水広場は、休日となります。
※午前7時現在で五條市北部の地域に警報・特別警報(大雨・洪水・大雪・暴風・暴風雪)が発表されている時は終日臨時休園となります。
注意:駐車場には限りがありますので、ご了承ください。
駐車場は17:00に閉門します。(令和5年9月1日から)
親水広場
ふわふわドームの隣に4種類の噴水による演出が楽しめる親水広場があります。
みんなで、水に親しみ遊んで頂けます。
稼働時間
4月末頃から9月末頃の間 9時30分から16時45分まで
注意:利用時に、お子様の服や靴などが濡れることも考えられますので、着替えは各自でご持参ください。
注意:天候によって休止する場合がございます。
ふわふわドーム


中央公園東側部分に大型のトランポリンアトラクション「ふわふわドーム」があります。
みんなで遊びに来てください。
稼働時間
4月から9月 9時30分から16時45分
10月から3月 9時30分から16時00分
注意:濡れた足で遊ぶと滑って大変危険ですので、濡れた状態では遊ばないでください。
有料施設利用のご案内
多目的グラウンド(ナイター照明代)
21時まで利用可能(30分あたり1,500円)
注意:本市に住所を有しない者が使用する場合の使用料は、2倍となります。
アクセス
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 まちづくり推進課 公園緑地室
電話:0747-24-2610
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年08月31日