小児(5~11歳)の新型コロナウイルスワクチン接種
5歳~11歳の新型コロナウイルスワクチン接種予約は下の画像をクリックしてください。
令和4年1月21日に小児向けの新型コロナウイルスワクチンが薬事承認されたことから、五條市でも3月5日から接種を開始します。
小児(5~11歳)の新型コロナウイルスワクチン接種については、基本的に小児科医が対応することになるため、五條市と大淀町、南和広域医療企業団の協定により、南奈良総合医療センターでの接種を予定しています。
順次、接種券を発送しますので、接種券が届いた方からご予約をお願いします。
ワクチン接種はご本人の同意が必要で、強制ではありません。
また、小児におけるオミクロン株の感染状況(感染者、重症化の動向)が未だ確定的でないこと(増加傾向の途上にあること)やオミクロン株については小児における発症予防効果・重症化予防効果に関するエビデンスが必ずしも十分でないこと(オミクロン株の出現以前の知見であること)などを踏まえ、現時点では小児については努力義務の規定を適用しないこととなっています。
対象者・回数
令和3年度中に5歳から11歳になる人に、3週間の間隔をあけて2回接種します。
(令和4年4月以降に新たに5歳を迎える人にも順次発送します)
(注意)接種日において五條市に住民票がある人が対象です。
使用するワクチン
小児用ファイザー社製ワクチン
接種日の持ち物
1.接種券
2.予診票
3.身分証明書(健康保険証、子ども医療費受診資格証、マイナンバーカード等)
4.母子手帳(可能な限り持ってきてください)
(注意)保護者の同伴が必要になります。どうしても保護者が同伴できない場合、健康状態などをよく知っている親族等で適切な人が、委任を受けて同伴することができます。下のリンクから委任状をダウンロードしてご利用ください。
1回目 | 2回目 |
3月5日(土曜日) | 3月26日(土曜日) |
3月12日(土曜日) | 4月2日(土曜日) |
3月19日(土曜日) | 4月9日(土曜日) |
4月16日(土曜日) | 5月7日(土曜日) |
4月30日(土曜日) | 5月21日(土曜日) |
5月6日(金曜日) | 5月27日(金曜日) |
5月20日(金曜日) | 6月10日(金曜日) |
6月4日(土曜日) | 6月25日(土曜日) |
(注意)土曜日夕方から夜間の接種の場合、18時までの枠は基礎疾患等のある方のための優先枠としています。
接種予約の方法(令和4年2月25日12時から接種予約開始)
1.インターネット予約(24時間可能)
下の画像をクリックし、予約フォームから申し込みをしてください。
2.コロナワクチン専用ダイヤル(平日9時~18時) 0747-26-5670
(注意)電話のかけ間違いに注意してください。
(注意)追加接種(3回目)の予約と並行して行っているので、午前9時頃は電話が集中し、つながらない場合があります。回線数とオペレーターを増やして対応しておりますが、時間をおいておかけなおしください。
(注意)聴覚障害など、電話での予約が困難な方はファックスで問い合わせてください。
ファックス0747-22-6585
(注意)カルム五條窓口での接種予約は一切行っておりません。

小児接種の詳しい情報について
小児に対する新型コロナワクチンの有効性・安全性などの詳しい情報については、厚生労働省のホームページをご覧ください。
更新日:2022年04月14日